障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

長期研修報告書タイトルリスト - 長期研修報告書タイトルリスト 平成14年度 -


平成16年度 | 平成15年度 |  平成14年度 |  平成13年度 |  平成12年度 


年度 No. 報告書論題 著者名 所属校 所属
研究部
凾架番号
H14 001 実技と臨床に役立つ経穴の蝕図の作成 藤原 敬司 筑波大学附属盲学校 視覚 N700052-14-1
H14 002 これからの視覚障害教育の在り方に関する調査研究:北海道内盲学校のセンター的な役割と特色ある学校づくりについて 坂下 浩寿 北海道旭川盲学校 視覚 N700052-14-1
H14 003 教材・教具の作成と学習の支援について:視覚に障害のある幼児児童生徒の特別な教育的ニーズに応じて 大串 秀幸 徳島県立盲学校 視覚 N700052-14-1
H14 004 難聴特殊学級担任の役割と「個別の指導計画」のあり方について 小坂 和久 青森県八戸市立三条中学校 聴言 N700052-14-2
H14 005 聴覚障害児教育における早期のコミュニケーションについて 藤岡 久美 兵庫県立こばと聾学校 聴言 N700052-14-2
H14 006 中学校段階における聴覚障害生徒の意識に関する研究 成田 伊保子 青森県鶴田町立鶴田中学校 聴言 N700052-14-2
H14 007 難聴特殊学級における個に応じた援助の方法:個に対応したケースを想定して 西巻 伸洋 青森県五所川原市立五所川原第一中学校 聴言 N700052-14-2
H14 008 一般就労に結びつく知的障害養護学校高等部の学校生活づくり 上田 正積 熊本県立松橋西養護学校 知的 N700052-14-3
H14 009 知的障害養護学校における啓発を進めるための情報発信の在り方について:学校見学会、体験学習、教育相談の取組を通しての一考察 野口 幹人 奈良県立西の京養護学校 知的 N700052-14-3
H14 010 知的障害養護学校における指導の記録と評価について:よりよい指導を行うための一考察 池田 陽一 石川県立小松養護学校 知的 N700052-14-3
H14 011 知的障害養護学校における現場実習の現状と課題:ジョブコーチ的アプローチを取り入れた実習のあり方 高岡 厚治 愛媛県立今治養護学校 知的 N700052-14-3
H14 012 知的障害養護学校における「総合的な学習の時間」の現状と課題 立田 俊治 北海道今金高等養護学校 知的 N700052-14-3
H14 013 知的障害養護学校における「遊びの指導」の指導と評価の在り方 小林 和敏 長野県松本養護学校 知的 N700052-14-4
H14 014 知的障害養護学校における自立活動のとらえ方と専門性に関する研究 堀江 知子 東京都立王子第二養護学校 知的 N700052-14-4
H14 015 生徒の働く生活を支える個別移行支援計画の作成の在り方 保里 良隆 富山大学教育学部附属養護学校 知的 N700052-14-4
H14 016 人と人とのつながりを深める交流教育:歴史と実践事例の分析から 高木 龍治 静岡県立浜松養護学校 知的 N700052-14-4
H14 017 肢体不自由のある子どもの就学にあたっての小学校における準備に関する一考察 横濱 彩子 青森県七戸町立七戸小学校 肢体 N700052-14-5
H14 018 学校教育における教育支援活動の在り方について:重度・重複障害児とのかかわりを通して 菅野 泰臣 愛媛県立第一養護学校 肢体 N700052-14-5
H14 019 教育的支援と他職種が連携する教育のあり方 加藤 和宏 福島県立平養護学校 肢体 N700052-14-5
H14 020 人とのかかわりから自分自身のあり方を考える 小林 里恵子 長野県木曽養護学校 肢体 N700052-14-5
H14 021 今後の養護学校の在り方についての一考察:行事の検討を通して 岸 浩史 島根県立松江清心養護学校 肢体 N700052-14-5
H14 022 病弱教育における自立活動の評価のあり方の検討:幼児児童生徒の評価を活用した自立活動の授業の重要性を探る 黒木 あらた 宮崎県立宮崎赤江養護学校 病弱 N700052-14-5
H14 023 自閉症児の「個別の指導計画」:機能的な「個別の指導計画」の手順と留意点を探る 児玉 修一 大分県立大分養護学校 情緒 N700052-14-6
H14 024 小学校における情緒障害特殊学級の役割について:特別な教育的ニーズを有する児童への支援 近藤 宣 青森県八戸市立旭ヶ丘小学校 情緒 N700052-14-6
H14 025 中学校の情緒障害特殊学級担任の役割について:通常学級との交流と連携を中心に 中村 正道 青森県弘前市立南中学校 情緒 N700052-14-6
H14 026 個別の指導計画を活用した自閉症児に対する支援の在り方:個別の指導計画の作成 中曽根 良雄 群馬県中之条町立第一中学校 情緒 N700052-14-7
H14 027 自閉症教育における構造化の在り方:知的障害養護学校での支援について 山本 毅 鳴門教育大学学校教育学部附属養護学校 情緒 N700052-14-7
H14 028 自閉症児における「行動上の問題」の理解を対応 小館 光徳 青森県弘前市立城東小学校 情緒 N700052-14-7
H14 029 重複障害児の視機能評価と支援 宅間 裕子 高知県高知市立養護学校 重複 N700052-14-8
H14 030 重複障害のある子どもの表出を受けとめ、身近な人との共感的なコミュニケーションにつなげる係わりの工夫 遠藤 和弘 千葉県立安房養護学校 重複 N700052-14-8
H14 031 子どもの行動に寄り添う係わり合いについて:感覚障害のある重度・重複障害児とのやりとりからの考察 藤田 成子 栃木県立野沢養護学校 重複 N700052-14-8



平成16年度 | 平成15年度 |  平成14年度 |  平成13年度 |  平成12年度 

サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所