障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

長期研修報告書タイトルリスト - 長期研修報告書タイトルリスト 平成16年度 -


平成18年度 | 平成17年度 | 平成16年度 | 平成15年度 |  平成14年度 


年度 No. 報告書論題 著者名 所属校 グループ 凾架番号
H16 001 難聴学級未設置校における中学生の「難聴」意識について:これから難聴学級を開設する中学校の開設前の難聴意識調査研究 福士 譲 青森県黒石市立中郷中学校 第1グループ N700052-16-1
H16 002 中学校における難聴生徒への支援と指導に関する一考察 花田 淳子 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢第二中学校 第1グループ N700052-16-1
H16 003 聾学校における自立活動の検討:指導事例の収集と障害認識の段階表作成 大橋 幸彦 静岡県立浜松聾学校 第1グループ N700052-16-1
H16 004 北海道の知的障害養護学校高等部における職業的自立を促す指導の在り方について 児玉 倫政 北海道新篠津高等養護学校 第2グループ N700052-16-2
H16 005 地域の中で生きがいをもって生活するための支援はどうあるべきか:卒後の余暇活動(知的障害者スポーツ)への取り組み 若松 伸司 福島県立会津養護学校 第2グループ N700052-16-2
H16 006 小学校における特別な支援を必要とする児童の支援体制づくりについて:支援体制を充実させるための主要な観点 藤本 浩 群馬県伊勢崎市立あずま小学校 第2グループ N700052-16-2
H16 007 知的障害養護学校高等部に在籍する軽度発達障害のある生徒への教育的対応:ソーシャルスキル面での課題を中心に 山崎 晴生 石川県立七尾養護学校 第2グループ N700052-16-3
H16 008 地域福祉と学校の役割について考える:諏訪地域における知的障害、自閉症などのある乳幼児への支援の実態を通して見えてきたこと 田澤 由美子 長野県諏訪養護学校 第2グループ N700052-16-3
H16 009 個に応じた授業の充実:発達の視点を重視した授業作りシートによる授業改善の試み 山川 裕子 静岡県立富士養護学校 第2グループ N700052-16-3
H16 010 知的障害養護学校から社会への移行支援に関する研究:連携、支援計画、進路指導の現状と課題を見つめて 白石 文枝 愛媛県立今治養護学校 第2グループ N700052-16-3
H16 011 自閉症のある児童生徒が主体的に取り組める授業を目指して:知的障害養護学校における生活単元学習を考える 渕田 奈穂子 熊本県立球磨養護学校 第2グループ N700052-16-4
H16 012 養護学校における学部間移行の在り方:中学部の進路指導の現状と体験学習の取組から 森永 英津子 宮崎県立都城養護学校 第2グループ N700052-16-4
H16 013 Aさんへの支援と特殊学級担任の役割について 福岡 昇 青森県北津軽郡鶴田町立梅沢小学校 第3グループ N700052-16-4
H16 014 施設隣接の肢体不自由養護学校に在籍する学齢超過者への卒業後の暮らしを充実させるための学習活動の展開:Cさんへの支援の検討を通して 山﨑 浩展 高知県立中村養護学校幡多希望の家分校 第3グループ N700052-16-4
H16 015 病弱養護学校での不登校経験生徒への教育とその効果 小川 修司 栃木県立岡本養護学校 第4グループ N700052-16-5
H16 016 病院内教育における慢性疾患及び小児がんの児童生徒に対する「体験的な学習」に関する研究:理科及び総合的な学習の時間に着目して 土屋 忠之 東京都立久留米養護学校清瀬分教室 第4グループ N700052-16-5
H16 017 自閉症のある子どもの指導のポイント:評価のための個別セッションの分析を通して 土居 彰一 北海道東川養護学校 第5グループ N700052-16-6
H16 018 中学校情緒障害特殊学級における担任の支援について 下山 育子 青森県北津軽郡金木町立金木中学校 第5グループ N700052-16-6
H16 019 小学校における情緒障害特殊学級担任としての支援 佐々木 文人 青森県青森市立新城中央小学校 第5グループ N700052-16-6
H16 020 通常の学級に在籍する特別な配慮を要する児童への支援のあり方:支援ニーズの分析と配慮点の整理 中村 和子 長野県安曇養護学校 第5グループ N700052-16-7
H16 021 通常の学級で特別な配慮を必要とする児童生徒とともに学級集団でできること:障害理解の授業に関する聞き取りから考察されること 武重 朋子 長野県上田養護学校 第5グループ N700052-16-7
H16 022 知的障害養護学校小学部における自閉症のある児童に配慮した集団学習の在り方:実践先進校の取り組みの文献及び実地調査から 森山 剛 兵庫県立姫路養護学校 第5グループ N700052-16-8
H16 023 通常の学級に在籍する特別な教育的支援の必要な児童生徒への指導・支援の在り方:関係者間の連携を中心に 村田 観弥 兵庫県立のじぎく養護学校 第5グループ N700052-16-8
H16 024 自閉症の子どもたちの余暇活動への支援のあり方:宝塚市における現状と課題 伊藤 由香子 兵庫県宝塚市立丸橋小学校 第5グループ N700052-16-8
H16 025 発信がきわめて微弱な子どもとのかかわりから学んだこと 水上 洋治 長野県花田養護学校 第6グループ N700052-16-9
H16 026 重度・重複障害児が主体的に生きるための支援に関する研究:学習活動における取組及び生活につなげるための連携のあり方について 陰地 秀晃 奈良県立明日香養護学校 第6グループ N700052-16-9
H16 027 子どもの見方を学び、個別の指導計画を見直す 林 千佐子 島根県立浜田養護学校 第6グループ N700052-16-9
H16 028 重度重複障害のある子どもの豊かな生活につなぐ学校生活のあり方に関する一考察 宮前 あいこ 島根県立江津清和養護学校 第6グループ N700052-16-9
H16 029 重度重複障害のある子どもの成長を支援する係わり手のあり方について:振り返りに重点をおいた係わり 荒木 美保 熊本県立苓北養護学校 第6グループ N700052-16-9
H16 030 肢体不自由教育における教育的支援システムに関する研究:プロジェクト型教育計画を通じて教員の自己評価等を促すソフトウェアの開発 森 敏彦 徳島県立ひのみね養護学校 第3グループ N700052-16-10



平成18年度 | 平成17年度 | 平成16年度 | 平成15年度 |  平成14年度  

サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所