障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

平成17年度研修計画一覧

平成17年度研修事業における主な改正点について
  • 長期研修の募集定員を35名とし、また、短期研修の肢体不自由・病弱教育コースの募集定員を50名にしたこと。
  • 「交流教育地域推進指導者講習会」を「交流及び共同学習推進指導者講習会」に名称を改めるとともに、その内容の充実を図り、2日間の日程としたこと。
  • 新たに、「自閉症教育推進指導者講習会(仮称)」の実施を検討していること。実施するとした場合の期間等としては、2週間程度で11月下旬から12月上旬を予定していること。また、対象者としては、本研究所短期研修、若しくは相当の研修履歴を有し、自閉症のある子どもの教育に関する基礎的内容についての知識・技能を有し、かつ実践経験のある者を想定していること。

PDF版はこちら

研修計画一覧
名称 期間 募集人員 参加資格 免許法認定講習
受講による取得
可能免許状
長期研修
(特殊教育指導者養成研修)
平成17年4月11日(月)

平成18年3月17日(金)
35名 盲・聾・養護学校及び幼・小・中・高等学校の教員又は教育委員会・特殊教育センター等の指導主事等で、教職経験年数が5年以上かつ障害のある幼児児童生徒の教育経験年数が3年以上の者 盲・聾・養護学校教諭 専修・一種・二種免許状
短期研修
(特殊教育中堅教員養成研修)
視覚障害教育コース
平成17年5月9日(月)

平成17年7月8日(金)
20名
盲・聾・養護学校の教員、幼・小・中・高等学校における障害のある幼児児童生徒の教育担当職員又は教育委員会・特殊教育センター等の指導主事等で、教職経験年数が3年以上の者 盲学校教諭
一種・二種免許状
聴覚障害教育コース
20名
聾学校教諭
一種・二種免許状
言語障害教育コース
20名
養護学校教諭
一種・二種免許状
情緒障害教育コース
40名
肢体不自由
・病弱教育コース
平成17年9月5日(月)

平成17年11月10日(木)
50名
知的障害教育コース 平成18年1月11日(水)

平成18年3月15日(水)
100名
特別支援教育コーディネーター指導者養成研修 平成17年4月18日(月)

平成17年4月22日(金)
60名
教育委員会及び特殊教育センター等の指導主事等又は特別支援教育コーディネーター指導者の候補者で研修の企画・運営に当たる者  
LD・ADHD・高機能自閉症指導者研修 平成17年7月11日(月)

平成17年8月5日(金)
60名
幼・小・中・高等学校及び盲・聾・養護学校の教員又は教育
委員会・特殊教育センター等の指導主事等で、
LD・ADHD・高機能自閉症児の指導経験のある者
 
盲・聾・養護学校寄宿舎指導員指導者講習会 平成17年7月27日(水)

平成17年7月28日(木)
150名
盲・聾・養護学校の寄宿舎における幼児児童生徒の指導に
関して指導的立場にある寄宿舎指導員又は教育委員会・特
殊教育センター等の指導主事等
 

訪問教育研究協議会
平成17年10月6日(木)

平成17年10月7日(金)
120名
盲・聾・養護学校において訪問教育を担当する教員又は教
育委員会・特殊教育センター等の指導主事等
 

情報手段活用による教育的支援指導者講習会
平成17年10月17日(月)

平成17年10月28日(金)
60名
盲・聾・養護学校及び幼・小・中・高等学校の教員又は教育
委員会・特殊教育センター等の指導主事等で、障害のある
子どもの情報教育を担当している者
 

特殊教育諸学校・特殊学級設置校等校長・教頭講習会
平成17年11月14日(月)

平成17年11月16日(水)
100名
盲・聾・養護学校及び特殊学級・通級指導教室等を置く小・
中学校の校長・教頭
 
交流及び共同学習推進指導者講習会 平成17年11月24日(木)

平成17年11月25日(金)
150名
幼・小・中・高等学校及び盲・聾・養護学校の教員又は教育
委員会・特殊教育センター等の指導主事等
 
自閉症教育推進指導者講習会 平成17年11月21日(月)

平成17年12月2日(金)
60名 幼・小・中・高等学校及び盲・聾・養護学校の教員又は教育
委員会・特殊教育センター等の指導主事等で、自閉症児の
指導経験のある者
 

備考

  1. 長期研修及び短期研修期間中に教育職員免許状取得のための免許法認定講習を併せて実施している。
  2. 実施に当たっては、上記内容を一部変更することがある。
サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所