障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

梅田真理

氏名(ふりがな)
梅田真理 (うめだ まり)
所属・職名
発達障害教育情報センター総括研究員
研究課題
  1. 発達障害のある子どもへの学校教育における支援の在り方に関する実際的研究-幼児教育から後期中等教育への支援の連続性-(平成22~23年度 専門研究B)
  2. 障害のある子どもへの一貫した支援システムに関する研究-早期から社会参加に至る発達障害支援の確立と検証-(平成22年度 専門研究A)
  3. 発達障害と情緒障害の関連と教育的支援に関する研究-二次障害の予防的対応を中心に-(平成22~23年度 専門研究B)
  4. 特別支援学校高等部(専攻科)における進路指導・職業教育支援プログラムの開発(平成22~23年度 専門研究A)
主要著書・論文
  1. 米国ミネソタ州オッセオ学校区におけるトランジッションプログラム~社会的な自立を目指した Osseo Secondary Transition Center での取り組み~,世界の特別支援教育,第24巻,35-42,2010.
  2. 小・中 特別支援教育コーディネーターのための実践・新学習指導要領,編集柘植雅義,教育開発研究所(分担執筆),2009.
  3. 学習障害児等への校内支援の現状と課題-学校教育相談を有効に活用した支援体制-,LD研究,第13巻,23-30,2004.
  4. 現場で役立つ特別支援教育ハンドブック,編集代表 下司昌一,日本文化科学社(分担執筆),2003.
  5. 教室でできる特別支援教育のアイデア172小学校編,月森久江編集,図書文化社(分担執筆),2003.
  6. 非言語性の問題をもつ児童の算数指導-図形の領域に困難さをもつ双子の事例を通して-,LD研究,第12巻,160-164,2002.
  7. 教室で行う特別支援教育,國分康隆・國分久子監修,図書文化社(分担執筆),2001.
  8. 学校教育におけるLD児等への支援-校内委員会の立ち上げに向けて-通級指導教室の立場から,LD研究,第10巻,17-20,2001.
  9. 言葉や文章でうまく表現できないA児への教育的支援-通級指導教室としての役割を探る中で-,2001.
  10. 学校教育におけるLD児等への支援-教育相談体制の充実と障害児教育との連携-,2000.
  11. 通級指導教室における学習障害児等の個別教育計画に関する実践的研究3-他校から通級しているA児の事例を通して-,1999.
  12. 通級指導教室通級指導教室における学習障害児等の個別教育計画に関する実践的研究2-注意集中力に問題のあるA児の事例を通して-,1998.
  13. 「ことばの教室」における保護者や学級担任の願いを生かした「個別教育計画」-中学進学を控えたA児の事例を通して-,仙台市教育センター長期研修員報告書,1997.
  14. 通級指導教室におけるLD児の指導-通常の学級との連携と校内体制のあり方を探って,LD研究,第5巻,73-78,1996.
担当講義名
  1. 保護者・地域との連携の在り方(平成21年 第三期特別支援教育専門研修)
公的委員等
  1. 仙台市学習障害児等教育権等専門家チーム委員(平成15年)
  2. 仙台市LD,ADHD,高機能自閉症等理解啓発資料編集委員(平成18年)
  3. 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究協力員(平成19年度~)
所属学会
  1. 日本LD学会常任理事
  2. 特別支援教育士資格認定協会理事
  3. 日本特殊教育学会
  4. 感覚統合療法学会
  5. 日本教育情報学会
  6. 学校教育相談学会
備考
 
サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所