視覚障害 | 聴覚障害 | 知的障害 | 肢体不自由 | 病弱 | 情緒障害・自閉症 | 言語障害 | 発達障害

 

知的障害教育専修プログラム 

年度 No. 報告書論題 著者名 所属校 凾架番号
H20 1 小学部におけるキャリア教育の実践 : 校外学習をとおして 阿部 文俊 青森県立森田養護学校 N700902-20-2-1
H20 2 自閉症の特性に応じた支援のあり方 : 授業改善からの効果的支援 小橋 紀幸 青森県立むつ養護学校 N700902-20-2-1
H20 3 個別の指導計画のよりよい活用を目指して : ICFとキャリア教育の視点から 本田 知也 青森県立弘前第一養護学校 N700902-20-2-1
H20 4 情緒障害学級における教育課程編成について 千葉眞理子 奥州市立前沢小学校 N700902-20-2-1
H20 5 自閉症児の教育の在り方について 小山 芳克 岩手県立久慈養護学校 N700902-20-2-1
H20 6 自閉症児の特性から学ぶ 桂川 英孝 宮城県立角田養護学校 N700902-20-2-1
H20 7 "「岩沼高等学園から高等学校への支援」 : 岩沼高等学園と地域の高等学校との連携について考える" 中澤由美子 宮城県立養護学校岩沼高等学園 N700902-20-2-1
H20 8 より良い「参加」につなげる移行支援の在り方を考える 飯塚 正純 秋田県立比内養護学校たかのす分校 N700902-20-2-1
H20 9 授業づくりとその改善 : 社会参加、自立の視点から 籾山 貴央 福島県立いわき養護学校 N700902-20-2-1
H20 10 生活に生きる教科別の指導のあり方について : 生活単元学習との関連性から 星 憲一郎 福島県立会津養護学校 N700902-20-2-1
H20 11 子どもの学びと系統性についての考察 : 学習指導要領を中心として 富村 和哉 福島県立石川養護学校 N700902-20-2-1
H20 12 自閉症教育 : 授業の評価・改善シートから 菊間みゆき 茨城県立北茨城養護学校 N700902-20-2-1
H20 13 「不適応行動の対応について」 : この研修で学んだこと 大島 洋一 栃木県立南那須特別支援学校 N700902-20-2-1
H20 14 自閉症のある子どもたちとのよりよい関係づくりのために : 大切にしたいポイントとチーム力 宮田 悦子 栃木県立富屋特別支援学校 N700902-20-2-1
H20 15 特別支援学校におけるキャリア教育 : 研究協議における授業実践のイメージワークから 濱田英一郎 栃木県立足利中央特別支援学校 N700902-20-2-1
H20 16 児童生徒の実態とニーズに応じた教育的支援のあり方 小野寺美佳 栃木県立益子特別支援学校 N700902-20-2-1
H20 17 高等学校における発達障害のある生徒の理解と支援 : センター的機能充実のための手引き~ 大澤 武志 群馬県立高崎高等養護学校 N700902-20-2-1
H20 18 "特別支援教育コーディネーターの役割 : 高等学校・所属校内の発達障害のある生徒に視点を当てて" 石原 美貴 群馬県立太田高等養護学校 N700902-20-2-1
H20 19 班別研究協議から「理想の授業づくり」の提唱と研究協議を通して考察する本校における特別支援学級の「理想の授業づくり」 内山 達生 前橋市立大胡東小学校 N700902-20-2-2
H20 20 アートは、自分の世界を表現する : 障害者美術の実践現場から見えてくるもの- 関根 冬藏 越谷市立北中学校 N700902-20-2-2
H20 21 自立を目指した地域交流を行うために : 研修で学んだことを通して 北井 宏征 埼玉県草加市立花栗中学校 N700902-20-2-2
H20 22 "小・中学部を設置する知的障害特別支援学校における「自閉症」の教育課程について 自閉症の児童・生徒で構成した学級の「構造化」による教室環境整備・効果の上がる指導体制、「認知の学習」「般化の学習」等の指導内容、指導形態から考える" 土持 馨子 東京都立調布特別支援学校 N700902-20-2-2
H20 23 「自閉症についての理解と支援の在り方について」 : 短期研修を通して学んだこと 工藤 泰司 神奈川県立高津養護学校 N700902-20-2-2
H20 24 特別支援教育における授業の評価・改善の三要素から現状の課題について考える 吉田真理子 神奈川県立伊勢原養護学校 N700902-20-2-2
H20 25 特別支援学校における造形表現教育のあり方についての一考察 大倉 千礼 富山県立にいかわ養護学校 N700902-20-2-2
H20 26 "知的障害者が意欲的に取り組める体育指導方法について : 実態把握から集団スポーツを通して" 関口 利一 富山県立しらとり養護学校 N700902-20-2-2
H20 27 "知的障害特別支援学校高等部における社会性を育む体育授業の在り方 : 集団的スポーツ(球技)の授業づくり" 中道  正 富山県立富山養護学校 N700902-20-2-2
H20 28 本校作業学習の再編における特例子会社の取り組みについての検討 古河 義之 石川県立明和養護学校 N700902-20-2-2
H20 29 「特別支援学級の弾力的運用を活用した校内支援の取り組みについて」 野坂 泰子 福井市中藤小学校 N700902-20-2-2
H20 30 <S-S法>を用いた言語・コミュニケーション支援 平野 幸子 福井県立嶺北養護学校 N700902-20-2-2
H20 31 "授業の成果や課題、改善点が明らかになる授業研究会を目指して : ワークショップの手法を取り入れて" 松浦登美枝 福井県立南越養護学校 N700902-20-2-2
H20 32 知的障害支援学校における青年期教育について 柳澤  縁 山梨県立わかば支援学校 N700902-20-2-2
H20 33 "自閉症の障害特性に応じた指導について : 知的障害を伴う自閉症児に対して、本校が取り入れたい事柄という視点で" 飯嶋多三恵 山梨県立かえで支援学校 N700902-20-2-2
H20 34 ここからいっしょに 足元を見つめなおして : はなももの里から歩むべき歩を探して 塩入  健 長野県伊那養護学校はなももの里分教室 N700902-20-2-2
H20 35 私の専門性チェックリスト : 今後の教育実践へのパスポート 西村 浩明 岐阜市立岐阜特別支援学校 N700902-20-2-2
H20 36 特別支援教育年間計画 : 特別支援教育コーディネーターの立場から 川口真佐美 可児市立帷子小学校 N700902-20-2-2
H20 37 "子どもたちが地域社会で主体的に生活する力を育てるために : キャリア教育の視点から小学部段階の指導(特に生活単元学習)について考える" 松河 弘子 静岡県立袋井特別支援学校 N700902-20-2-3
H20 38 小学校内に併置されている特別支援学校分校の在り方 板垣  久 静岡県立東部特別支援学校伊東分校 N700902-20-2-3
H20 39 知的障害(特別支援学校・養護学校)高等部教育の充実を目指して 山口 章夫 愛知県立豊川養護学校 N700902-20-2-3
H20 40 "小中学校特別支援学級ならびに通常学級における特別支援教育の今 : 小中学校学習指導要領・発達障害・保護者支援の視点から" 福井  滋 津島市立蛭間小学校 N700902-20-2-3
H20 41 "「できた!わかった!」の授業づくり : 学びの達成感が子どもの成長を促し、次の学びの意欲を引き出す" 黒宮 晃一 三重県立特別支援学校北勢きらら学園 N700902-20-2-3
H20 42 "ライフステージにおける親子関係の在り方についての一考察 : 自閉症児の社会性の発達の視点から" 山口 有子 滋賀県立長浜養護学校 N700902-20-2-3
H20 43 「自閉性障害児の早期発見・早期支援について」 片山 朋子 京都府立桃山養護学校 N700902-20-2-3
H20 44 実態調査からみる教育支援計画今後のあり方 南部 えり 京都府立南山城養護学校 N700902-20-2-3
H20 45 知的障害特別支援学校における将来を見据えた力と自立活動のあり方 松浦  正 京都府立丹波養護学校 N700902-20-2-3
H20 46 "チームワークで専門性を確かなものにするためのスキル : 子どもたちが一番星をつかむために" 水島  豊 京都府立舞鶴養護学校 N700902-20-2-3
H20 47 "「特別支援教育時代からみた知的障害教育の今後の方向」 : 授業者としての立場からみえたこと" 山口 武志 奈良県立西和養護学校 N700902-20-2-3
H20 48 "一人一人に応じたコミュニケーション支援のあり方 : ICFの視点、コミュニケーションアセスメントから見えてきたこと" 米田 みゆき 島根県立出雲養護学校 N700902-20-2-3
H20 49 特別支援教育(知的障害)の職業教育の在り方について 和田 克彦 広島県立広島北特別支援学校 N700902-20-2-3
H20 50 自閉症のある子どもの理解を深めるための手立てについて 加納 豊彦 山口県立防府総合支援学校 N700902-20-2-3
H20 51 "「障害のある子どもの発達過程におけるつまづきと支援について」 : 「感覚と運動の高次化理論」を中心に" 澤井ななこ 徳島県立阿南養護学校 N700902-20-2-3
H20 52 安心して学習できる環境づくりのために 北村 佳子 香川県立香川中部養護学校 N700902-20-2-3
H20 53 卒業後の生活を見通した就労支援 : 教育現場での取組について 中澤 琴美 愛媛県立今治養護学校 N700902-20-2-3
H20 54 "特別な教育的ニーズのある児童生徒の教育的支援のあり方について : 通常の学級に在籍する児童生徒の支援のあり方" 藤原亜矢子 安芸市立清水ヶ丘中学校 N700902-20-2-3
H20 55 生徒の指導に応用行動分析を取り入れるための試案 杉本 恵理 福岡県立養護学校「北九州高等学園」 N700902-20-2-4
H20 56 自閉症の理解と指導・支援について 江尻亜理沙 福岡県立嘉穂養護学校 N700902-20-2-4
H20 57 "子どもたちの学びと育ちを支える教育システムについて 大和養護学校小学部の教育課程を考える" 坂本つやみ 佐賀県立大和養護学校 N700902-20-2-4
H20 58 "うれしの特別支援学校の授業研究会の在り方に関する考察 : 第二期特別支援教育専門研修の学びを通して" 小池 和弘 佐賀県立うれしの特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 59 "「知的障害を伴う自閉症」のある生徒の指導・支援のあり方について : 今後の実践に向けて" 井手江里子 佐賀県立うれしの特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 60 自閉症の生徒における進路指導の在り方 廣瀬 直美 長崎県立諫早養護学校 N700902-20-2-4
H20 61 ワークショップ形式で話し合いを進めるときに必要なこと 田邊 祐子 大分県立新生養護学校 N700902-20-2-4
H20 62 中学部における自閉症児の問題行動への対応について 河野江利子 大分県立宇佐養護学校 N700902-20-2-4
H20 63 ファシリテーションに関する一考察 市來  洋 宮崎県立日向ひまわり支援学校 N700902-20-2-4
H20 64 生徒が主体的に取り組める作業学習を目指して : キャリア教育の視点から 早馬 美幸 鹿児島県立武岡台養護学校 N700902-20-2-4
H20 65 "「知的発達の遅れを伴う自閉症の特性の理解と指導の在り方 : 学習を支える学びと将来の豊かな生活を支える力を育む指導内容及び教育課程の編成」" 四元 明美 鹿児島県立南薩養護学校 N700902-20-2-4
H20 66 "キャッチフレーズは病弱・知的のキャリア教育 めざせ!魅力満載の鳴滝総合支援学校 : 知的教育専修プログラムを受講し、学んだことをもとに京都市の教員そして研究主任として取り組みたいこと" 川勝江利子 京都市立鳴滝総合支援学校 N700902-20-2-4
H20 67 自閉症児の理解と支援 : 学習環境の整備と個別学習への取り組み 山崎 圭巳 神戸市立青陽東養護学校 N700902-20-2-4
H20 68 センター的機能を発揮する特別支援学校のあり方 岡藤 裕子 福岡市立東福岡特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 69 障害特性に応じた支援を考える : 知的特別支援学校におけるコミュニケーションの指導と支援 岩崎 義文 弘前大学教育学部附属特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 70 "特別支援学校のセンター的機能における早期支援の在り方 : 障害のある幼児の保護者と保育所・幼稚園での支援について" 鵜殿 義雅 宮城教育大学附属特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 71 "わかる、できる、もっとやりたい授業づくりを目指して : 自閉症児A君に対する指導・支援の改善策を探る" 小暮 創史 福島大学附属特別支援学校 N700902-20-2-4
H20 72 地域につながる授業づくり : 学習内容の精選、学習方法の工夫に焦点をあてて 柳川公三子 富山大学人間発達科学部附属特別支援学校 N700902-20-2-4

 

 

研修成果報告書タイトルリスト-専門研修- 
視覚障害 | 聴覚障害 | 知的障害 | 肢体不自由 | 病弱 | 情緒障害・自閉症 | 言語障害 | 発達障害

 

このページの上へ