障害のある子供のためのインターネットギャラリー


− 第11回文化祭 −

星印 山中 耕大  青森県立青森第一高等養護学校 作品

油彩を始め、少しずつ素材にも慣れながら自身のイメージを広げ、表現を追求した作品をつくってきた。


星印 石川 恭多  岩手県立青山養護学校 作品

中質紙に三原色で混色した色をぬり、納得できるまで色を作っていた。野菜をよく観察し細部まで根気よく描いていた。


星印 佐藤 大介  岩手県立松園養護学校 作品

画面いっぱいに、自分の好きなバイク・動物などを色彩豊かにのびのびと表現している。


星印 小山田 了  秋田大学教育文化学部付属養護学校 作品

第2回秋田県特殊教育学校文化祭、わくわく美術展コンクール部門において最優秀賞を受賞。「大人の概念をこえて、体にしみた印象を描いている。精一杯、一生懸命集中して描いている。髪の毛や右側の赤の置き方が素晴らしい。」


星印 高野 大.  秋田県立聾学校 作品

第2回秋田県特殊教育学校文化祭、わくわく美術展コンクール部門において最優秀賞を受賞。「作品の穴は線香で燃やしたのだろうか。これまでの絵画はこういうものを描きたいという意図があった。この作品は”ああしてみたい” ”こうしてみたい”という意図ではなく、感情をぶつけた感動を伴う作品である。」


星印 大瀧 哲朗  山形県立鶴岡養護学校 作品

生活単元の学習(ジャングルランド)の遊具(モンキーロック)大型すべり台等で楽しく活動したことにテーマをみつけて、指導者と本人が一緒にすべっている場面をダイナミックに表現している。見る人にもその様子が良く伝わってくる。


星印 澤口 卓也  山形県立鶴岡高等養護学校 作品

彫り方を工夫して桜の木や草などを表現し、車イスの本人と父親が一生懸命種目に取り組んでいる情景が上手に表現されている。


星印 菊地 健人ほか4名  栃木県立南那須養護学校 作品

5人の児童がそれぞれに得意な(絵、のり、はさみ等)活動を行い、意欲を持って作品を仕上げました。子供らしさが良く出ている。


星印 横山 剣太  宇都宮大学教育学部付属養護学校 作品

絵をかくことを楽しみにしている生徒です。クーピーペンシルで人物をよくかいています。画用紙を目の前にすると必ず男の子と女の子をかきます。友達がたくさんいるようです。


星印 永井 凌  群馬県立渡良瀬養護学校しろがね分校 作品

いちご狩りの様子を本人独自の思いと表現で描かれた明るい作品である。


星印 橋 奬  桐生市立養護学校 作品

運動会の時、全員でマラソンのリレーをした思い出を、大胆な筆触で描いています。リレーの様子をしっかり思い出し、バトンを持っている手や走っている足の動きなど、うまく表現しています。


星印 大多和 万貴子  千葉県立長生養護学校 作品

描き進むにつれて、松林とアスレチックだけでは寂しいと感じたのか、大好きな猫がそこにみえたのか、いつの間にか、猫の遊び場になっていました。彼女の空想の世界を少しかいま見たような気になりました。


星印 野崎 克敏  千葉県立夷隅養護学校 作品

「夷養祭」(本校文化祭)で作ったジャンボすべり台をすべり落ちるシーンを描きました。すべり落ちる瞬間の顔の表情や手足の動き、スピード感あふれる表現豊かな絵に仕上げることができた。


星印 田村 宏道  富山大学教育学部付属養護学校 作品

大好きだよという気持ちが全面に表れた楽しい作品になったと思います。


星印 田中 辰憲  富山県立しらとり養護学校 作品

たくさんの友達と食べる様子を、洋服や靴の色を少しずつ変えることにより、工夫して表現してある。また、一人一人丁寧に描いてあり、友達と一緒に食べる楽しさへの思いが込められている。


星印 橋本 和弥  福井県立ろう学校 作品

大すきな友達の顔を大らかに表現豊かに描くことが出来ました。


星印 南部 元勇  福井県立福井南養護学校 高等部 清水分校教室 作品

修学旅行で見たジンベイザメを思い出ししながら描いたものです。大胆な構図と色遣い、絵の具にジェッソを混ぜたことで立体感が出て、生き生きした絵になりました。


星印 木村 貴大  愛知県立一宮養護学校 作品

大好きなラーメンをいろいろ想像して工夫をこらしました。たいへん意欲的に描きました。


星印 佐野 陽一郎  愛知県立大府養護学校 作品

独自の視点と描写が生み出した独創性と、身近な庭で展開する自然と人間の関わりを、画面を通して暗示させる表現が特に評価できる。


星印 鈴木 恵美  大阪府立豊中養護学校 作品

修学旅行で訪れたジブリ美術館で見た「となりのトトロ」の動く人形の印象を心をこめて描きました。


星印 吉田 敦子  大阪府立吹田養護学校 作品

やや左寄りに、のぞきこむようなポーズで、彫られた少女の構図が魅力的で、細かく彫られた影や髪の黒と、大きな背景の余白とのバランスが美しい作品になりました。


星印 信谷 弘光  大阪教育大学付属養護学校 作品

絵を描いている彼は、何かと対話でもしているかのようで、その中から生まれる作品は多くの人を魅了します。


星印 小坂 貴弘  島根県立浜田ろう学校 作品

物語を呼んだり、映画を見たりするのが大好きなので、自分の空想の中で物語の主人公達が、大集合している世界を夢中になって描きました。細かいところまで詳しく描いていて、動物達の楽しそうなおしゃべりが伝わってきそうです。


星印 大石 泰裕  島根県立浜田ろう学校 作品

クラスの友達や中学生の友達と一緒に泳いだりもぐったりした合間の楽しくてしかたがない気持ちが顔や手足の表情にあらわれており、とてもよく表現されています。色彩も岩をよく見た経験が生かされており、深みのある表現ができました。


星印 三宅 恵美  岡山県立岡山東養護学校 作品

障害(知的障害、肢体不自由)を感じられない、のびのびと作製し、やわらかいタッチで明るく仕上げることができた。


星印 分嶋 浩二  岡山県立岡山東養護学校 作品

紙版画の技法をよく理解し、何枚も紙を貼り合わせることで、自分のイメージに近づけていくことができた。


星印 宮崎 章代  香川県立聾学校 作品

実際にひまわりを見て、その印象を色鮮やかな配色でのびのび表現し、良い作品ができた。


星印 山下 舞  香川県立香川東部養護学校 作品

仲の良い友達の顔をよく観察して、細部までうまく表現したり、腕を大きく使って、のびのびと描いたり出来ている。また、画面いっぱいに顔を描くことで迫力のある作品に仕上がっている。


星印 門田 陽  愛媛県立第一養護学校 作品

箱に入れた画用紙の上に、色をつけたビー球や野球ボールを転がして画面を構成した。


星印 西田 昌平  愛媛県立宇和聾学校 作品

下書きから着色まで熱心に取り組み、作品を完成させた。細かい部分までよく観察し、陰影を表現するなど、工夫しながら完成度を高めることができた。


星印 山口 慎一  福岡県立福岡聾学校 作品

ポスターのアイデアは本人がいろいろ悩んで”いじめ”をテーマとして選びました。構図や配色もテーマに合わせて自分で考えています。じっくりと仕上げた力作です。


星印 中松 直樹  福岡県立嘉穂養護学校 作品

「がま」を見ながら、わりばしペンと墨でかたちをとりました。その後固形水彩で着色しました。いつもたくさんの色を使って制作する彼の作品は、不思議と色がにごらず、あたたかい色のハーモニーが特徴的です。


星印 安永 裕也  長崎県立桜が丘養護学校 作品

はさみと糊のキャップを版にして、写す活動を行いました。形を写すおもしろさを味わい、意欲的に取り組んだ作品です。活動の中から偶然に現れた形を「フクロウ」に見たて着色を加えています。堂々とした姿が魅力的な意欲作です。


星印 木下 美咲  長崎県鶴南養護学校 作品

色紙を使った切り絵の作品は、豊かな色彩感覚とユニークな世界を表現し、観る人を楽しい気持ちにさせてくれます。


星印 内野 誠  宮崎県立宮崎赤江養護学校 作品

ドライフラワー風につるした、ひまわりを背景の絵肌づくりを愉しみながら、また、ひまわりの花の部分は、ていねいによく観、描いた深みのある作品である。


星印 岩満 将史  宮崎県立日南養護学校 作品

思い切った色使いと、構図が感性豊かな作品だと思います。楽しそうに描いている姿がそのまま絵に反映されました。


星印 照井 文香  北海道帯広聾学校 作品

自分でテーマを考え”校庭の木によりそって、空を見上げている自分の姿”を版画にしたものです。


星印 佐藤 涼太郎  北海道釧路聾学校 作品

とてもダイナミックに生き生きと描かれ、お母さんへの子どもの思いがみている側にも伝わるような作品。


星印 鈴木 順紀  仙台市立鶴谷養護学校 作品

テーマを示すと、独力で切ったり、はったり楽しんで夢中になって作りました。


星印 樋口 望  宮城県立角田養護学校 作品

初めて使った、アクリル絵の具、油絵の具を、ローラーや筆を駆使し、海の輝きを表現している。


星印 本田 あかね  岐阜県立岐阜聾学校 作品

様々な種類の小鳥と楽しくすごしている自分を生き生きと描くことができました。


星印 永田 翔悟  岐阜県立岐阜希望が丘養護学校 作品

いつも履いている補装靴をじっくりと見つめ、細かいところまでよく観察している。作者の気持ち、靴に対する思いが、形や色となって表現されている。


星印 藤原 尚貴  兵庫県立いなみ野養護学校 作品

力強い筆致に人間の生きる力や隠された激しい感情を感じます。




ホーム 作品種類別 作品検索 提供団体 作品・作者一覧 お知らせ
ホーム 種類別 検索 提供団体 一覧 お知らせ