NISE 本文へ 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所
English お問い合わせ一覧
このウェブサイトについて 交通案内
TOP(What's NEW)
研究所の概要
各種お知らせ
Q&A
研究者・研究内容
研修・セミナー
教育相談の案内
国際交流
刊行物一覧
図書室利用案内・データベース
教育コンテンツ
研究所の運営について
関連リンク
情報公開
刊行物一覧
本文 のりまきの絵本

2.立体コピーの形式

5)「のりまき」の絵本 (自作)  〔用紙はA4版縦〕
 <ストーリー> 女の子がお母さんと一緒にのり巻きを作る。まず、丸いのり巻きを1回、2回、3回と巻いて作る。次いで、四角いのり巻きを、同様に1回、2回、3回と巻いて作る。 
 <絵> (1)〜(6)
(1)絵 (2)絵 (3)絵
(4)絵 (5)絵 (6)絵
 <絵の説明> (1)丸いのり巻きが1回巻いてある絵。これは、内側の円の直径4cm、外側の円の直径6cmの螺旋状の線(概略、「の」の始点を半分下にづらして上の線と離したかたち)(線の太さ1mm)。 (2)丸いのり巻きが2回巻いてある絵。これは、「(1)」の絵の外側の線の端に継いで円をもう1回描いた2重の螺旋(外側の円の直径は10cmになる)。 (3)丸いのり巻きが3回巻いてある絵。これは、「(2)」と同様、さらにもう1回円を継ぎ足した3重の螺旋(外側の円の直径は14cmになる)。 (4)四角いのり巻きが1回巻いてある絵。これは、内側の四角の一辺が4cm、外側の四角の一辺が6cmの四角い螺旋状の線(概略、先の丸いのり巻きを四角にしたかたち)(線の太さ1mm)。 (5)四角いのり巻きが2回巻いてある絵。これは、丸いのり巻きと同様に、線を継いで2重の四角にしたもの(外側の四角の一辺は10cmになる)。 (6)四角いのり巻きが3回巻いてある絵。これは、丸いのり巻きと同様に、線を継いで3重の四角にしたもの(外側の四角の一辺は14cmになる)。
 <文章> (1)おんなのこは おかあさんと いっしょに のりまきを つくりました。 まるい のりまきを いっかい まいて  (2)にかい まいて  (3)さんかい まいて できあがり。 (4)それから、 しかくい のりまきを いっかい まいて  (5)にかい まいて  (6)さんかい まいて できあがり。
 <PDFファイルへのリンク>
    立体コピーの原図へ  題名及びストーリーの文章へ

   
絵本の目録に戻る   トップページに戻る

Copyright(C)2003 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所