| 表示 | 表 紙 | 
  | 表示 | 序文/研究の組織/目次 | 
  | 表示 | 研究の趣旨及び経過の概要 | 
  |  | 
       | <特殊教育センターの役割と連携について> | | 表示 | 教育機関からみた他機関との支援 −連携の取り方と情報の扱いの現状−
 | 
  | 表示 | 地域の人口規模別にみたセンターの役割 −「障害のある子どもの教育相談に関する実態調査」第一次調査結果から−
 | 
  | 表示 | 就学相談と地域におけるセンターの役割 | 
  | 表示 | システムの構築に向けて考えること −多様な特殊教育センターの役割分担と階層性について−
 | 
  |  | 
  |  | <地域システムと相談・連携の実際> | 
  | 表示 | 養護学校における早期教育相談の現状 −機関訪問相談活動からみた連携の在り方−
 | 
  | 表示 | 事例を通して見えてくる地域システム・連携 −養護学校での実践−
 | 
  | 表示 | 幼児期から学童期への療育相談・地域システムの実際 −小学校「ことばの教室」の”協働”−
 | 
  | 表示 | 特別な教育的支援を必要とする子どもの支援 −その実態と校内サポート体制−
 | 
  |  | 
  |  | <ま と め> | 
  | 表示 | ライフサイクルに応じた一貫性のある教育相談支援 −家庭養育から学校教育に至る教育相談活動のまとめにかえて−
 | 
  | 表示 | 奥  付 |