B-279 「平成23年度全国難聴・言語障害学級及び通級指導教室実態調査」報告書
B-279 「平成23年度全国難聴・言語障害学級及び通級指導教室実態調査」報告書
研究代表者: 小林 倫代
全体を表示 [7889KB pdfファイル]
- 目 次 -
Ⅱ 結果及び考察
A 基本的統計資料 [2893KB pdfファイル]
1.回収率
2.学級・教室の設置状況
3.指導対象幼児・児童・生徒数
1.指導形態など
2.指導について
(1)難聴児の指導について課題となっていること
(2)軽度・中等度難聴(人工内耳装用・一側性難聴を含む)の指導
(3)言語障害児の指導について課題となっていること
(4)デジタル教材やパソコン等の活用について
1.学級・教室の経営上課題について
2.通常の学級との連携について
3.設置校内や地域での役割について
4.幼児の指導について
5.中学生以上や高校生以上の指導について
6.保護者との連携について
1.勤務について
2.研修について
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。

登録日: 2012年10月2日 /
更新日: 2012年10月12日