科研費等の外部資金を獲得して行う研究です。

  • 平成28年度科研費による研究課題一覧
研究区分 研究課題名 研究代表者 研究期間
基盤研究(B) 多層指導モデルによる学習困難への地域ワイドな予防的支援に関する汎用性と効果持続性 海津 亜希子 平成25~28年度
アクセシブルデザインの理念に基づく晴盲共用の触知シンボルの形状とサイズの解明 土井 幸輝 平成27~29年度
通常学級における協同的でユニバーサルデザインな授業実践の開発 涌井 恵 平成27~30年度
基盤研究(C) 吃音のある子どもの自己肯定感形成に向けた教員と保護者の協働支援プログラムの開発 牧野 泰美 平成25~28年度
一貫した支援を実現するための幼稚園と小学校との連携内容・方法に関する実証的研究 久保山 茂樹 平成25~28年度
学習支援に活用できる実行機能評定尺度の開発 玉木 宗久 平成26~28年度
スクールクラスターの構築に向けた特別支援学校の地域マネジメントに関する研究 小澤 至賢 平成26~28年度
特別支援教育での入力特性分析に基づいたICT機器活用評価手法の開発 金森 克浩 平成27~29年度
吃音のある子どものレジリエンスの向上に関する教育支援プログラムの開発 牧野 泰美 平成28~30年度
メンター機能を活用した自閉症幼児の家族への早期支援プログラムの開発と効果評価 柳澤 亜希子 平成28~31年度
インクルーシブ教育システムにおける合意形成のプロセスに関する研究 横尾 俊 平成28~30年度
インクルーシブ教育システムにおける中学校の通級の在り方に関する研究 笹森 洋樹 平成28~30年度
日本人学校における基礎的環境整備の視点の整理と適切な合理的配慮の提供 田中 良広 平成28~30年度
挑戦的萌芽研究 UV点字既存製法に代わる新規法提案と点字初心者用の触読し易いUV点字サイズの解明 土井 幸輝 平成27~29年度
若手研究(B) 共に学ぶ場における発達障害児と典型発達児の他者・自己理解を促進する心理教育的支援 李 煕馥 平成28~31年度
自閉症児童の社会的スキルの般化・維持に対するセルフモニタリングの効果と変数の検討 半田 健 平成28~30年度

このページの上へ