障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

第25回アジア・太平洋特殊教育国際セミナ-

 当研究所では、11月7日から11月10日の4日間にわたって、第25回アジア・太平洋特殊教育国際セミナ-を開催した。

 同セミナ-は、当研究所が日本ユネスコ国内委員会との共催で昭和56年から開催しているもので、今年は「知的障害のある子どもの指導の工夫および教育環境の整備-就労をとおした社会への積極的な参加をめざして-」をテ-マに、オ-ストラリア・バングラディシュ・中国・インド・インドネシア・マレ-シア・ニュ-ジ-ランド・パキスタン・フィリピン・韓国・スリランカ・タイの12カ国の研究者や教育官等が参加した。

 7日の開会式では、小田理事長の挨拶に引き続き、日本ユネスコ国内委員会を代表して、文部科学省国際統括官付 南 哲人ユネスコ第3係長が出席し、挨拶を行った。引き続き、大阪障害者雇用支援ネットワ-ク(NPO)代表理事の関 宏之氏による「知的障害のある人の自立と社会参加-働くことの意味-」をテ-マとした基調講演が行われた。

 8日から9日の午前にかけては、各国代表者による国別の報告が行われ、9日の午後には、会議の締めくくりとして、総括協議が行われた。最終日の10日には海外からの参加者12名による横浜市立高等養護学校の見学が行われた。4日間にわたるセミナ-には海外からの参加者や全国の大学・特殊教育諸学校の職員、保護者等、所外から延べ119名の参加があった。

第25回アジア・太平洋特殊教育国際セミナ-まとめ

第25回アジア・太平洋特殊教育国際セミナ-開会式
平成17年11月7日(月)13:00~13:30
  1. 開式
  2. 理事長挨拶
  3. ユネスコ国内委員会挨拶
  4. 外国人参加者紹介
  5. 閉式
挨拶をする小田理事長
挨拶をする小田理事長
日本ユネスコ国内委員会を代表して挨拶される南哲人ユネスコ第3係長
挨拶される南ユネスコ第3係長の写真
基調講演者 関宏之氏
基調講演者 関宏之氏の写真
各国からの代表者と研究所職員
各国からの代表者と研究所職員の写真

(前列:左からオ-ストラリア、バングラディシュ、インドネシア、瀧本文部科学省特別支援教育課課長、小田理事長、鎌田理事、スリランカ、韓国、マレ-シア 後列:左から千田総合研究官、中村総合研究官、笹本総合研究官、インド、中国、パキスタン、フィリピン、ニュ-ジ-ランド、タイ、小塩総合研究官、後上総合研究官、安田総務部長)

サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所