D-161 世界の特殊教育 (XV)



 表 紙

 目次 / 序文

   第一部 科学研究費補助金((A)(2))一般(国際)
  「障害児教育分野における協力・連携関係(パートナーシップ)
   の形成に関する調査研究」
 
 1.米国ノースカロライナ州の自閉症教育におけるTEACCHモデル
   について                         (渥美義賢)
 2.ドイツNRW州ケルン地域における総合教育の実態
   −関係者へのインタビュー結果から−        (滝坂信一)
 3.ノルウェーにおける特殊教育の実際
   −リソースセンター・特別学校部門・PPT・小中学校・成人教育
    センターの訪問から−    (土谷良巳、柘植雅義、武田鉄郎)

 第二部 在外研究員報告
 
 1.シドニー新小児病院学校における           (原 仁)
 2.欧米における盲ろう教育の動向
   −イギリス・デンマーク・ノルウェー・アメリカにおける取り組み−
                                (菅井裕行)

   第三部 第20回APEID特殊教育セミナー報告
 
 1.21世紀に向けた特殊教育のパートナーシップ
   −School Developmentを中心にして−     (大城英名)
 2.日本国カントリー・レポート
   −日本における特別な教育的ニーズ(SEN)のある子どもの
    多様性に応じた学校づくり−           (山下皓三)

   第四部 国際派遣研究集会報告
 
 1.歴史的な三つの盲ろう国際会議に参加して
   −第6回ヘレン・ケラー世界会議(コロンビア,1997年)、
    第12回盲ろうインターナショナル世界会議(ポルトガル,1999年)、
    第1回盲ろうインターナショナル・アジア会議(インド,2000年)−
                                (中澤惠江)
 2.万人のための教育とインクルージョン
   −International Special Education Congress 2000(英国マンチェスター
    大学)に参加して−      (徳永豊、早坂方志、川住隆一)

 第五部 国際セミナー報告
 
 1.韓国特殊教育院第7回国際セミナーに参加して
                           (小塩允護、阪内宏一)

 ○研究資料
 
 1.南オーストラリア州の教育機関を訪問して
   −障害のある子どもの支援について− (吉見賢一、古川勝也)
 2.「世界の特殊教育」の創刊号からの研究動向に関する調査
   −創刊号(1987)から最新号(2000)までの14巻を対象に−
               (柘植雅義、佐藤正幸、玉木宗久、阪内宏一)

 奥  付