障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

平成17年度第一期短期研修 視覚障害教育コース日程

PDF版はこちら

平成17年度短期研修視覚障害教育コース日程表

日付 午前の部(9:15~12:15) 午後の部( 13:15~16:15 )
5月9日(月)   1.開講式
2.研修の進め方
5月10日(火) 1. 図書室利用案内
総務部研修情報課情報サービス係
2. コンピュータ端末利用実習
総務部研修情報課情報管理係
1. 理事長講話
理事長 小田豊
2. 学校における安全管理
東京学芸大学教授 渡邉正樹
5月11日(水) 研究協議 (1) 特別支援教育の現状と課題
文部科学省初等中等教育局
特別支援教育課課長補佐 石塚等
5月12日(木) 弱視児の視知覚
教育支援研究部長
千田耕基
視覚生理学概論
企画部研究員
新井千賀子
5月13日(金) 点字の表記・指導(1)
企画部総括主任研究官
大内進
ハプティックスによる図形知覚とその指導
福岡教育大学教授
志村洋
5月16日(月) 視覚障害教育の歴史と制度
教育支援研究部長
千田耕基
視覚障害児教育法(1)
宮城教育大学教授
猪平眞理
5月17日(火) 実地研修
筑波大学附属久里浜
養護学校の実際
筑波大学附属久里浜養護学校
点字の表記・指導(2)
教育支援研究部主任研究官
澤田真弓
5月18日(水) 重複障害教育の現状と課題
企画部総合研究官
後上鐵夫
LD・ADHD・高機能自閉症の教育
文部科学省初等教育局特別支援教育課
特別支援教育調査官
柘植雅義
5月19日(木) 重複障害教育の教育課程
企画部研究員
大崎博史
視覚の病理
国立成育医療センター眼科医師
仁科幸子
5月20日(金) 研究協議 (2) 視覚障害教育の今日的課題と教育課題
文部科学省初等教育局特別支援教育課
特殊教育調査官 池尻和良
5月23日(月) 知的障害児教育法(2)
日本ライトハウス理事長
木塚泰弘
自分活動の理念と展開
健康科学大学教授
香川邦生
5月24日(火) 研究協議(3) 弱視学級における指導と学習支援
教育支援研究部総括主任研究官
田中良広
5月25日(水) 障害のある人の余暇活動とスポーツ
前神奈川県総合リハビリテーションセンター
体育科長 橋谷俊胤
障害のある子どもと人権
全日本手をつなぐ育成会
人権擁護委員会 野沢和弘
5月26日(木) 点字学習とコンピューター
企画部総括主任研究官       大内進・主任研究官 金子健
教育支援研究部総括主任研究官 田中良広・主任研究官 澤田真弓
5月27日(金) 実地研修
弱視通級指導教室及び盲学校における指導の実際
横浜市立神奈川小学校・横浜市立盲学校
5月30日(月) 視覚障害児の心理検査法
企画部総括主任研究官 大内進
企画部主任研究官    金子健
重複障害児の指導(1)
群馬大学教授
中野 尚彦
5月31日(水) 視機能評価法(1)
企画部研究員
新井千賀子
弱視用補助具概論
教育支援研究総括主任研究官
田中良広
6月1日(水) 聴覚機能とその検査法
教育支援研究部総括主任研究官
佐藤正幸
教科別指導法(1)
日本社会事業大学非常勤講師
小林一弘
6月2日(木) 視覚障害関連教材の作成と活用
企画部総括主任研究官 大内進・主任研究官 金子健・研究員 新井千賀子 
教育支援研究部総括主任研究官 田中良広・主任研究官 澤田真弓
6月3日(金) 自己研修①②
6月6日(月) 視機能評価法(2)
筑波大学援助教授
佐島毅
点字の表記・指導(3)
京都ライトハウス点字図書館長
加藤俊和
6月7日(火) 特別なニーズと情報機器活用
教育研修情報研究員
渡邉正裕
重複障害児の指導(2)
宮城教育大学助教授
菅井裕行
6月8日(水) 研究協議 (4) 重複障害児の指導(3)
教育支援研究部総括主任研究官
石川政孝
6月9日(木) 視覚障害児教育法(3)
筑波技術短期大学教授
長岡英司
視覚障害者の情報処理-音声・画面拡大-
障害者職業総合センター主任研究員
岡田伸一
6月10日(金) 自己研修③④
6月13日(月) 歩行指導の理論と演習(1)
筑波大学附属盲学校教諭 赤池信夫・左振恵子
所内関係研究職員
6月14日(火) 歩行指導の理論と演習(2)
筑波大学附属盲学校教諭 赤池信夫・左振恵子
所内関係研究職員
6月15日(水) 歩行指導の理論と演習(3)
広島大学大学院助教授 牟田口辰己
所内関係研究職員
6月16日(木) 歩行指導の理論と演習(4)
広島大学大学院助教授 牟田口辰己
所内関係研究職員
研究協議 (5)
6月17日(金) 実地研修
視覚障害情報提供施設における活動の実際
神奈川県ライトセンター
6月20日(月) 拡大教科書の作成とその活用
神奈川県ライトセンター拡大写本代表 遠藤赫子
企画部主任研究官 金子健
視覚障害者の福祉とリハビリテーション
和洋女子大学教授
坂本洋一
6月21日(火) 「盲ろう」障害の理解と支援(講義・演習)
教育支援研究部総括主任研究官 中澤惠江
東京盲ろう者友の会理事 藤鹿一之
企画部研究員 新井千賀子
6月22日(水) 教育と福祉・医療・労働の連携
教育支援研究部総合研究官
西牧謙吾
学校教育における医療的ケア
東北大学大学院教授
川住隆一
6月23日(木) 自己研修⑤⑥
6月24日(金) 研究協議(6) 弱視児のための情報処理と教材の電子化
愛媛県立松山盲学校教諭
氏間和仁
6月27日(月) 教科別指導法(2)
筑波大学教授
鳥山由子
6月28日(火) 教育相談・早期相談とネットワーク
教育支援研究部長
千田耕基
重複障害児の指導(4)
東京都立久我山盲学校長
神尾裕治
6月29日(水) 乳幼児期の触覚の活用
企画部主任研究官
金子健
自己研修⑦
6月30日(木) 視覚障害教育における情報のアクセシビリティ
教育支援研究部主任研究官
渡辺哲也
乳児と幼児期のロービジョンケア
愛知淑徳大学教授
川瀬芳克
7月1日(金) 教科別指導法(3)
企画部総括主任研究官
大内進
バリアフリー時代のモノ・サー
ビス・生活環境そして遊び
財団法人共用品推進機構専務理事
星川安之
7月4日(月) 視覚障害教育課程と通級による指導
教育支援研究部長
千田耕基
視覚障害児の進路
筑波大学附属盲学校
皆川春雄
7月5日(火) 自己研修⑧  視覚障害児者の教育・医療・福祉の連携
神奈川県総合リハビリテーション
センター七沢ライトホーム
副技幹 渡辺文治
7月6日(水) 研究協議(7)(8)
7月7日(木) 自己研修⑨⑩
7月8日(金) 研修のまとめ 閉講式
*日程・内容については、都合により一部変更することがある。
サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所