市販書籍一覧
平成27年3月現在
書籍名 | 発行年月日 | 編著者名 | 判型 頁数 |
定価 (円) (税込) |
出版社 |
---|---|---|---|---|---|
特別支援教育の基礎・基本 新訂版 |
平成27年1月 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
A4判 376頁 |
2916 | ジアース教育新社 |
特別支援学校(肢体不自由)における アシスティブ・テクノロジー活用のためのガイド 〔ATG〕 ―組織的な取組の促進をめざして― |
平成26年11月 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 164頁 |
1,944 |
ジアース教育新社 |
共に学び合う |
平成26年1月 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 136頁 |
1,785 | ジアース教育新社 |
平成26年1月 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 196頁 |
1,890 | ジアース教育新社 | |
改訂新版 LD・ADHD・高機能自閉症の子どもの指導ガイド |
平成25年5月 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 116頁 |
1,995 | 東洋館出版社 |
平成25年1月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 358頁 |
2,625 | ジアース教育新社 | |
平成24年5月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 178頁 |
1,890 | ジアース教育新社 | |
特別支援教育充実のための キャリア教育ガイドブック |
平成23年1月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 278頁 諸ツールを収録したCD-ROM付 |
2,310 | ジアース教育新社 |
障害のある子どもの教育相談マニュアル - はじめて教育相談を担当する人のために - ※障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.1『初めての教育相談』、Ver.2『地域を支える教育相談』を合本しています。 |
平成22年7月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 118頁 |
1,575 | ジアース教育新社 |
学校コンサルテーションブック その3 特別支援教育を推進するための 地域サポートブック -実践から学ぶ- |
平成22年3月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
A4判 154頁 |
1,680 | ジアース教育新社 |
特別支援教育の基礎・基本 一人一人のニーズに応じた教育の推進 |
平成21年9月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
A4判 356頁 |
2,835 | ジアース教育新社 |
発達障害支援グランドデザインの提案 発達障害を理解し、社会全体で支え、共に生きるために |
平成21年6月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
A4判 284頁 |
2,835 | ジアース教育新社 |
[肢体不自由教育]授業の評価・改善に役立つQ&Aと特色ある実践 客観性や信頼性を高める評価法の工夫と改善例 |
平成20年11月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
A5判 160頁 |
1,500 | ジアース教育新社 |
自閉症教育実践マスターブック キーポイントが未来をひらく |
平成20年2月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 128頁 |
1,890 | ジアース教育新社 |
学校コンサルテーションを進めるためのガイドブック -コンサルタント必携- |
平成19年11月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 88頁 |
1,365 | ジアース教育新社 |
学校コンサルテーションケースブック -実践事例から学ぶ- |
平成19年11月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 130頁 |
1,575 | ジアース教育新社 |
ICF及びICF-CYの活用 試みから実践へ -特別支援教育を中心に- |
平成19年9月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 248頁 |
1,785 | ジアース教育新社 |
発達障害のある学生支援ケースブック ―支援の実際とポイント― |
平成19年9月 | 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 |
B5判 130頁 |
1,575 | ジアース教育新社 |
特別支援学級のGood Practice こちらの書籍は絶版となりました。 |
平成18年9月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
A4 148頁 |
2,100 | ジアース教育新社 |
肢体不自由のある子どもの『自立活動ガイドブック』 こちらの書籍は絶版となりました。 |
平成18年7月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
B5 102頁 |
1,400 | ジアース教育新社 |
『自閉症教育実践ケースブック』より確かな指導の追究 | 平成17年10月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
B5 168頁 |
1,500 | ジアース教育新社 |
『発達障害のある学生支援ガイドブック』確かな学びと充実した生活をめざして | 平成17年5月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
B5 98頁 |
1,400 | ジアース教育新社 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.2『地域を支える教育相談』 こちらの書籍は絶版となりました。 ※Ver.1とVer.2の合冊が刊行されました。 |
平成17年5月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
A5 96頁 |
1,000 | ジアース教育新社 |
『ICF活用の試み』障害のある子どもの支援を中心に | 平成17年4月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
A4 183頁 |
1,900 | ジアース教育新社 |
『LD・ADHD・高機能自閉症の子どもの指導ガイド』 | 平成17年3月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
B5 108頁 |
1,900 | 東洋館出版社 |
『「拡大教科書」作成マニュアル』拡大教科書作成へのアプローチ | 平成17年1月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
A4 80頁 |
1,900 | ジアース教育新社 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.1『初めての教育相談』 こちらの書籍は絶版となりました。 ※Ver.1とVer.2の合冊が刊行されました。 |
平成16年6月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
A5 72頁 |
800 | ジアース教育新社 |
『自閉症教育実践ガイドブック』今の充実と明日への展望 | 平成16年6月 | 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 |
B5 112頁 |
1,200 | ジアース教育新社 |

登録日: 2011年2月3日 /
更新日: 2015年3月2日