科学研究費報告書 - F-159 言語障害のある子どもに対する協調運動面の指導に関する実践的研究
平成25年度~平成27年度 基盤研究(C) 課題番号 25381336
研究代表者: 小林 倫代
Ⅰ.研究の背景と目的
Ⅱ.研究の方法
Ⅲ.研究の経緯
第2章 「ことばの教室活動状況調査」の結果から考える「ぎこちない子ども」の状況 [1037KB pdfファイル]
第3章 「ことばの教室」で指導を受けている「ぎこちない子ども」の事例調査 [920KB pdfファイル]
Ⅰ.事例調査実施のための調査項目の作成
Ⅱ.予備調査の実施
Ⅲ.事例調査の実施
第4章 「ことばの教室」における協調運動面に課題のある子どもの指導の実際 [784KB pdfファイル]
Ⅰ.Aさんの言語発達を支えるために行った運動機能の向上の取組
Ⅱ.発音に誤りがあり運動やコミュニケーション面でも不器用さのある
Bさんへの関わり
Ⅲ.構音障害と協調運動に課題のあるCさんに対する指導
第5章 「ことばの教室」における協調運動面に関する指導について(寄稿) [480KB pdfファイル]
びわこ学院大学 藤井茂樹
第6章 研究の総括 ~考察と今後の課題~ [440KB pdfファイル]
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。

登録日: 2016年3月25日 /
更新日: 2016年3月25日