B-310 知的障害教育における「育成すべき資質・能力」を踏まえた教育課程編成の在り方-アクティブ・ラーニングを活用した各教科の目標・内容・方法・学習評価の一体化-
平成27年度~28年度 基幹研究
B-310 知的障害教育における「育成すべき資質・能力」を踏まえた教育課程編成の在り方-アクティブ・ラーニングを活用した各教科の目標・内容・方法・学習評価の一体化-
研究代表者:明官 茂
- 目 次 -
1.研究の背景と目的 [1661KB pdfファイル]
2.研究1 知的障害教育における「育成を目指す資質・能力」についての具体的検討 [1799KB pdfファイル]
3.研究2 研究協力校の実践に基づく知的障害教育分野でのアクティブ・ラーニングの検討 [3080KB pdfファイル]
4.研究3 知的障害教育における教育目標と内容・指導方法、学習評価が一体的につながりを持つための工夫の検討 [2945KB pdfファイル]
6.寄稿 中央教育審議会答申を踏まえた育成を目指す資質・能力とカリキュラム・マネジメント~本研究の意義と研究成果の活用に向けて~ [842KB pdfファイル]
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: 2017年8月18日 /
更新日: 2017年8月29日