B-259 障害のある子どもの今後の教育についての基礎研究-インクルーシブ教育システムの構築に向けて-
平成21-22年度 専門研究A
B-259 障害のある子どもの今後の教育についての基礎研究-インクルーシブ教育システムの構築にむけて-
研究代表者: 藤本 裕人
目次
1研究の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 [801KB pdfファイル]
(1)研究の趣旨
(2)研究の内容
2 障害の特性を踏まえた配慮の現状に関する訪問調査について・・・・・・・・・・・3 [4573KB pdfファイル]
(1)視覚障害のある児童生徒への配慮の現状
(2)聴覚障害のある児童生徒への配慮の現状
(3)肢体不自由のある児童生徒への配慮の現状
(4)病弱・身体虚弱児童生徒への配慮の現状
(5)言語障害のある児童生徒への配慮の現状
(6)自閉症のある児童生徒への配慮の現状
3知的障害のある児童生徒の「交流及び共同学習」の現状について・・・・・・・・・36 [1005KB pdfファイル]
4海外のインクルーシブ教育システムに関する訪問調査について・・・・・・・・・・39 [6340KB pdfファイル]
(1)韓国におけるインクルーシブ教育の調査報告
(2)西オーストラリア州におけるインクルーシブな教育のシステムとその展開
(3)カナダオンタリオ州におけるインクルーシブ教育の調査について
5まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84 [824KB pdfファイル]
資料編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89 [4395KB pdfファイル]
(1)アメリカ合衆国におけるインクルーシブな教育のシステムと展開)-通常の教育カリキュラムへのアクセスとそこでの進歩-
(2)イギリスのSpesialEducationalNeedsの制度とインクルーシブ教育
奥付 [876KB pdfファイル]
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
