[募集]「平成30年度発達障害教育実践セミナー」H30.8.3の開催について
2018年5月21日
過去のお知らせ
本実践セミナーの概要
目的
発達障害のある幼児児童生徒に対する指導・支援に関して、最新情報の提供や取組の紹介、実践事例の報告、研究協議等を通じて、広く発達障害教育の理解推進と実践的な指導力の向上を図る。
期日
平成30年8月3日(金)
会場
一橋大学一橋講堂(学術総合センター:東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
内容
全体テーマを「通級による指導に期待されること」とし、通級による指導に関連した内容で、基調講演、シンポジウム、分科会別グループ協議等を行う。
基調講演
「これからの通級による指導に望まれること(仮題)」
シンポジウム
通級による指導を受けたことがある高校生の方と、当時の通級による指導の担当者等による鼎談
分科会
- 的確な実態把握に基づく自立活動の指導
- 通常の学級と通級指導教室との連携
- 中学校、高等学校における通級による指導
チラシ・実施要項
募集等
- 定員300名(定員になり次第、申込終了)
- 申込受付 平成30年6月4日(月)~6月22日(金)
- 申込時に希望分科会を選択
☆申込はこちらから http://icedd.nise.go.jp/?page_id=1292