本文へ
お問い合わせ
印刷
携帯サイト
English
NISE研究レポート―国立特別支援教育総合研究所 研究活動総覧―(令和5年3月)を刊行しました。
特総研が行っている重点課題研究、障害種別特定研究、基礎的研究活動、外部資金研究といった各種の研究全ての概要や成果について総覧できるNISE研究レポート―国立特別支援教育総合研究所 研究活動総覧―(令和5年3月)を刊行しました。
NISE Bulletin Vol.22を刊行しました
特総研の研究活動、研修事業、情報収集・発信事業及び各種事業並びにトピックスなど令和4年度の1年間の活動実績について英文で報告するNISE Bulletin Vol.22を刊行しました。
令和5年度特別支援教育推進セミナー
令和5年度特別支援教育推進セミナーを北海道・東北ブロック(9/15開催)、中国・四国ブロック(9/14開催)、九州ブロック(11/24開催)を対象に実施します。本セミナーでは、ブロック内の他の自治体や学校の参加者と交流を図ることができ、新たな視点や知見を広げる機会としていただけます。
令和5年度 盲ろう教育実践セミナー
視覚と聴覚の両方に障害を有する盲ろうのお子さんに対する教育の充実に向けて、担当する教員の専門性の向上を図り、日常の教育活動に活かしていただくことを目的としてオンラインセミナーを開催いたします。 盲ろうのお子さんを担当されている先生方はもちろん、盲ろう教育に関心のある先生方のご参加もお待ちしております。
常勤職員(事務職員)採用情報(関東甲信越地区国立大学法人等採用試験)
本研究所では、令和5年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験【試験区分:事務】の合格者を対象に、常勤職員(事務職員)を募集します。皆様の応募をお待ちしています。
「とくそうけんキッズルーム」には、友達のことを知るきっかけがあります。
身近な友達を知ること、身近にある物の意味を知ることで、みんなの世界が広がります。 まずは、少しずつ友達のことを知ることから始めてみよう。
「特別支援教育リーフ」刊行
国立特別支援教育総合研究所では、小・中学校等で初めて特別支援学級や通級による指導を担当する先生、特別支援教育について学ぶ機会がなかなか得られなかった先生に向けて、障害のある児童生徒がそれぞれの学びの場でより良く学び充実した学校生活を送れるようになるためには、どのように取組んでいくと良いか考えていくためのきっかけとなる内容をまとめ、取組のヒントとなる情報を記載した「特別支援教育リーフ」を作成しました。
「NISE学びラボ」~特別支援教育eラーニング~
本研究所では、障害のある児童生徒等の教育に携わる教職員の資質能力向上を図る主体的な取組を支援するため、インターネットによる講義配信「NISE学びラボ」~特別支援教育eラーニング~を行っています。職場や自宅など様々な場所でいつでもご活用ください。
すけっと ばすけっと マルチメディアウェブページを公開しました。
知的障害特別支援学級の担任のためのマルチメディアウェブページ すけっとばすけっとを公開しました。 「知的障害特別支援学級担任のための授業づくりサポートキット(小学校編) すけっと」の内容と連動し、動画や授業で使える様式などを掲載しています。
インクルーシブ教育システム推進センター
インクルーシブ教育システム構築に向けて、地域や学校が抱える課題を研究テーマとして設定し、NISEと地域が協働して実施する「地域実践研究事業」や、国際的動向や諸外国の最新情報の収集及び海外との研究交流を行う「国際事業」、さらに、インクルーシブ教育システム構築支援データベース(インクルDB)による「情報発信・相談支援事業」などの業務を行っています。
インクルDB
本研究所 では、インクルーシブ教育システム構築に関連する様々な情報を広く提供するために、「イ ンクルーシブ教育システム構築支援データベース(インクル DB)」を、平成 25 年 11 月から運用しています。イ ンクルDBは、子供の実態から、どのような基礎的環境整備や合理的配慮が有効かについて、参考となる事例を掲 載しています。
発達障害教育推進センター
発達障害教育推進センターでは、発達障害に関する最新情報や国の動向等について、インターネットを通じて幅広く提供するとともに、教育実践セミナーや地域理解啓発事業等を展開し、発達障害教育に関する理解推進と実践的な指導力の向上を図っています。発達障害推進センターのホームページを是非ご活用ください。
一覧はこちら
イベント
2023年9月22日
令和5年度研究所公開の参加申込み受付開始
研究
2023年9月21日
お知らせ
2023年9月19日
メンテナンスに伴う「NISE学びラボ」のご利用一時停止について(9月)
2023年9月11日
【重要】ネットワーク工事に伴うシステムの停止について(9/16 9:00~17:00)
2023年9月6日
令和5年度特別支援教育推進セミナー(九州ブロック)申込受付開始
メールマガジン第198号刊行について
2023年8月31日
NISE Bulletin Vol.22を刊行しました。
2023年8月29日
免許法認定通信教育 令和5年度後期の受講募集開始について
2023年8月16日
令和5年度特別支援教育推進セミナー開催のご案内
2023年8月15日
メンテナンスに伴う「NISE学びラボ」「免許法認定通信教育eラーニング」のご利用一時停止について(8月)