障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

第30回アジア・太平洋特別支援教育国際セミナ−

共生社会を目指し、子ども一人一人のニーズに応じた教育の発展を考える

◆第30回テーマ 障害者の自立と社会参加に向けて
-障害者の進路指導・職業教育の観点から-

 趣 旨

 アジア・太平洋地域における障害のある子どもの教育は、ノーマライゼーションやインクルージョンを 理念として、それぞれの国の実状に応じ、さまざまな教育内容や方法による実践が展開されています。 本研究所では、1 9 8 1 年以来アジア・太平洋地域における障害のある子どもの教育の発展・充実に資するため、アジア・太平洋特別支援教育国際セミナーを毎年開催しています。 2 0 0 6 年度から新たに5 年間にわたるセミナーの基本テーマを「共生社会を目指し、子ども一人一人のニーズに応じた教育の発展を考える」と設定しました。 2 0 1 0 年度は、5 年間のセミナーの最終年に相応しいテーマとして、障害者の自立と社会参加を取り上げ、メインテーマを「障害者の自立と社会参加に向けて」とし、これを支える進路指導と職 業教育について各国の経験を共有し理解を深めることを目標に、サブテーマ「- 障害者の進路指導・職業教育の観点から- 」を設定して、各国の現状について情報交換・協議を行います。
 また、本セミナーは我が国の障害者週間(12/3~9日)のNISE行事として行います。障害のある子どもの教育に関わる方々ばかりでなく、広く一般 の方々にも、障害について少しでもご理解頂くために、併せてNISE障害者週間パネル展2010を開催します。皆様の幅広いご参加をお待ち申し上げており ます。

「参加の申込は、締め切りました。ありがとうございました。」

 主 催

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

 後 援

日本ユネスコ国内委員会
独立行政法人 国際協力機構 (JICA)

 参加予定国 【日英同時通訳付】

オーストラリア、バングラデシュ、中国、インド、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、
ネパール、ニュージーランド、パキスタン、フィリピン、スリランカ、タイ

 基調講演

講師 :文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長補佐  美 濃  亮

 会 場

国際連合大学
United Nations University
渋谷駅から徒歩10 分。地下鉄表参道駅出口B2
(銀座線、半蔵門線、千代田線)から徒歩5 分。
青山通りを挟んだ向かいには青山学院大学正門があります。
※お車でのご来場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 対象者

幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校教職員及び都道府県等教育委員会の指導主事、研究者、医療・福祉関係者、保護者、学生、留学生、その他本セミナーに関心のある方。

 定 員 50 名(申し込み順)

ただし、先着順にて定員になり次第締め切らせていただきます。

 参加費

無 料

 セミナー内容・日程等

平成22年12月7日(火)~12月9日(木)

12月7日(火) 12:00-12:30
12:30-13:00
13:00-14:10
14:50-17:45
受付
開会式
基調講演
各国からの報告等 質疑・協議 【4ヶ国】
12月8日(水) 09:00-09:30
09:30-12:25
14:00-16:55
受付
各国からの報告等 質疑・協議 【4ヶ国】
各国からの報告等 質疑・協議 【4ヶ国】
12月9日(木) 09:00-09:30
09:30-10:50
11:15-12:15
12:15-12:30
受付
各国からの報告等 質疑・協議 【2ヶ国】
総括協議 まとめ
閉会式

 ◆NISE 障害者週間パネル展2010
  期間中、同会場ラウンジに研究所の最新の研究成果についてのポスターと刊行物を展示します。
申し込み方法

「参加の申込は、締め切りました。ありがとうございました。」


お問い合わせ先:  独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所  総務部企画調整課 広報国際係
TEL 046-839-6810
FAX 046-839-6919
E-mail 
サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所