C-92 インクルーシブ教育システム構築に向けた特別な支援を必要とする児童生徒への配慮や特別な指導に関する研究 -具体的な配慮と運用に関する参考事例-
平成23年度~24年度 専門研究A(重点推進研究)
C-92 インクルーシブ教育システムの構築に向けた特別な支援を必要とする児童生徒への配慮や特別な指導に関する研究 -具体的な配慮と運用に関する参考事例-
研究代表者:藤本 裕人
全体を表示 [13286KB pdfファイル]
表紙 目次 [472KB pdfファイル]
- 目 次 -
1 本研究の目的、2 研究の背景、3 研究方法、4 本研究報告書の活用にあたって、5 合理的配慮と基礎的環境整備の実際 [807KB pdfファイル]
(1)視覚障害のある生徒の交流及び共同学習の事例(特別支援学級) [1018KB pdfファイル]
(2)聴覚障害のある児童の事例 [1165KB pdfファイル]
(3)知的障害のある児童の交流及び共同学習の事例(特別支援学級)、(4)知的障害を伴う自閉症のある児童生徒の交流及び共同学習の事例(特別支援学級)(2事例) [2521KB pdfファイル]
(5)肢体不自由のある児童生徒の交流及び共同学習の事例(特別支援学級)(2事例) [2402KB pdfファイル]
(6)病弱・身体虚弱の児童の交流及び共同学習の事例(特別支援学級) [2767KB pdfファイル]
(7)LDのある生徒の事例、(8)ADHDのある児童の事例 [3758KB pdfファイル]
(9)高機能自閉症のある児童生徒の指導事例(2事例) [3900KB pdfファイル]
6 総合考察 [896KB pdfファイル]
7 研究体制 [754KB pdfファイル]
奥付 [786KB pdfファイル]
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
