研究者ページ

進 和枝

進和枝

研究者紹介

氏名(ふりがな)
進 和枝(しん かずえ)
所属・職名
研修事業部主任研究員

研究課題

1.視覚障害教育における特別支援学校(視覚障害)と関係機関が連携した指導・支援の在り方の検討(視覚班研究)

2.障害のある児童生徒のキャリア教育の充実に関する研究(重点課題研究)

主要著書・論文

1.点字学習指導の手引(令和5年改訂版)文部科学省.ジーアス教育新社.2023(分担執筆)

2.盲学校間の遠隔合同授業―全国盲学校へのアンケート調査と本校小学部での実践報告―.筑波大学附属視覚特別支援学校研究紀要.第54号.3-13.2022(共著)

3.盲学校小学部低学年における実物教材の意義と実践―葛西臨海水族園との連携を中心に―.筑波大学附属視覚特別支援学校研究紀要.第42号.11-20.2010

4.盲学校小学部算数科における盲児の図形指導の実践―低学年における取り組み―.筑波大学附属視覚特別支援学校研究紀要.第40号.3-9.2008

5.盲学校点字教科書編集資料に見る算数科の変遷.広島大学大学院教育学研究科附属障害児教育実践センター研究紀要.3.57-65.2005(共著)

担当講義名

1.点字の表記・指導①-点字の歴史と点字学習の基礎-(特別支援教育専門研修視覚障害教育専修プログラム)

2.点字の表記・指導②-触読の学習の実際-(特別支援教育専門研修視覚障害教育専修プログラム)

3.点字の表記・指導③-書きの学習の実際-(特別支援教育専門研修視覚障害教育専修プログラム)

4.教科指導法①-点字・国語教育を中心に-(特別支援教育専門研修視覚障害教育専修プログラム)

公的委員等

1.文部科学省著作「特別支援学校(視覚障害)小学部点字教科書(算数)」編集委員(令和5年6月~令和6年3月)

2.文部科学省著作「点字学習指導の手引」編集協力委員(令和4年7月~令和5年3月)

所属学会

1.日本特殊教育学会

2.日本ロービジョン学会

3.日本弱視教育研究会

関連する研究領域

視覚障害教育