専門研修成果報告書タイトルリスト - 視覚障害・聴覚障害教育コース 平成22年度 -
視覚障害 | 聴覚障害 | 知的障害 | 肢体不自由 | 病弱 | 自閉症・情緒障害 | 言語障害 | 発達障害
視覚障害教育専修プログラム
年度 | No. | 報告書論題 | 共同 執筆 |
著者名 | 所属校 | 凾架番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
H22 | 1 | 『生きる力を育むための学校づくり(子どもをみんなで見る体制を考える)』 | 共 | 佐間山 智 | 岩手県立盛岡視覚支援学校 | N700902-22-1-1 |
H22 | 2 | ラジオ体操の動きを伝える分かりやすい言葉 | 共 | 井桁久美子 | 群馬県立盲学校 | |
H22 | 3 | ラジオ体操の動きを伝える分かりやすい言葉 | 共 | 栗山 泰弘 | 千葉県立千葉盲学校 | |
H22 | 4 | ラジオ体操の動きを伝える分かりやすい言葉 | 共 | 加藤 篤子 | 山梨県立盲学校 | |
H22 | 5 | 歩き出そう、未来に向かって : M子と共に歩いた4日間 | 共 | 寺田 結佳 | 静岡県立浜松視覚特別支援学校 | |
H22 | 6 | 『生きる力を育むための学校づくり(子どもをみんなで見る体制を考える)』 | 共 | 冨田 晋作 | 京都府立盲学校 | |
H22 | 7 | 盲学校(視覚特別支援学校)における教材教具の共有化をめざして | 共 | 中垣 克彦 | 鳥取県立鳥取盲学校 | |
H22 | 8 | 盲学校(視覚特別支援学校)における教材教具の共有化をめざして | 共 | 父田 由美 | 高知県立盲学校 | |
H22 | 9 | ラジオ体操の動きを伝える分かりやすい言葉 | 共 | 保坂 真理 | 福岡県立柳河盲学校 | |
H22 | 10 | 歩き出そう、未来に向かって : M子と共に歩いた4日間 | 共 | 田中まゆみ | 佐賀県立盲学校 | |
H22 | 11 | 盲学校(視覚特別支援学校)における教材教具の共有化をめざして | 共 | 白井百合子 | 大分県立盲学校 | |
H22 | 12 | 盲学校(視覚特別支援学校)における教材教具の共有化をめざして | 共 | 澤井 秀和 | 京都市立呉竹総合支援学校 |
視覚障害 | 聴覚障害 | 知的障害 | 肢体不自由 | 病弱 | 自閉症・情緒障害 | 言語障害 | 発達障害

登録日: 2011年2月3日 /
更新日: 2011年6月13日