専門研修成果報告書タイトルリスト - 情緒障害・言語障害・発達障害教育コース 平成25年度 -(自・情)
視覚障害 | 聴覚障害 | 知的障害 | 肢体不自由 | 病弱 | 自閉症・情緒障害 | 言語障害 | 発達障害
自閉症・情緒障害教育専修プログラム
年度 | No. | 報告書論題 | 共同 執筆 |
著者名 | 所属校 | 凾架番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
H25 | 1 | 特別支援教育におけるICT機器の活用:交流及び共同学習に向けての支援を中心に | 八重樫美由紀 | 岩手県盛岡市立津志田小学校 | N700902- 25-3-2 |
|
H25 | 2 | 保護者の自己肯定感を高める就学相談について:発達障害を疑われる子どもを持つ保護者への対応 | 日高 謙信 | 群馬県藤岡市立西中学校 | ||
H25 | 3 | 特別支援学級におけるICTを活用した学習支援 | 辻 裕一 | 福井県敦賀市立粟野中学校 | ||
H25 | 4 | 共に学び、共に育つ-どの子にとっても居心地のよい-学級作りを目指して:インクルーシブ教育システムの視点から考える | 角田 章子 | 京都府宮津市立上宮津小学校 | ||
H25 | 5 | 「コミュニケーションに課題のある児童を包みこむ支援・指導とは?」:インクルーシブ教育システム構築の視点から考える | 曽根奈美枝 | 広島県尾道市立向東小学校 | ||
H25 | 6 | インクルーシブ教育システムの構築に向けた教員等研修の在り方について:就学相談を課題とした研修の充実をめざして | 豊田 早穂 | 大分市教育委員会教育指導課 | ||
H25 | 7 | 障害特性からくる困難さを乗り越える環境調整のあり方 | 共 | 横山 隆也 | 北海道石狩市立双葉小学校 | |
藤原 佑介 | 秋田県立比内養護学校 | |||||
小室 昭代 | 埼玉県飯能市立飯能第一中学校 | |||||
福田 大治 | 岐阜県各務原市立川島小学校 | |||||
荒瀬 悠可 | 京都府立与謝の海支援学校 | |||||
池田 由紀 | 長崎県諫早市立飯盛中学校 | |||||
佐々木幹雄 | 京都市立呉竹総合支援学校 | |||||
小林 裕典 | 長野県若槻養護学校 | |||||
H25 | 8 | 発達障害が疑われる子どもをもつ保護者への早期からの就学相談のあり方について | 共 | 五十嵐由紀 | 青森県鰺ヶ沢町立舞戸小学校 | |
小路 陽一 | 富山県魚津市立経田小学校 | |||||
廣居美貴子 | 福島大学附属特別支援学校 | |||||
H25 | 9 | 特別支援学級におけるICTを活用した指導 | 共 | 大賀 治美 | 茨城県坂東市立岩井中学校 | |
市橋 美幸 | 愛知県稲沢市立小正小学校 | |||||
H25 | 10 | 子どもたちのコミュニケーション能力を高める授業づくり:うれしい!楽しい!大好き! | 共 | 染谷 美幸 | 茨城県常総市立五箇小学校 | |
神屋 忍 | 長野県松本市立田川小学校 | |||||
藤岡 美保 | 京都府立八幡支援学校 | |||||
金本 倫子 | 広島県東広島市立志和堀小学校 | |||||
山城 直人 | 沖縄県本部町立本部小学校 | |||||
吉村 亮子 | 京都市立西総合支援学校 | |||||
H25 | 11 | 望ましい人間関係を形成するための支援:所属感、自己肯定感 | 共 | 嶋田 仁子 | 千葉県立富里特別支援学校 | |
山﨑 文 | 高知県長岡郡大豊町立中学校 | |||||
神保 総男 | 埼玉県立特別支援学校さいたま桜高等学園 | |||||
荒木 美穂 | 千葉県立印旛特別支援学校 | |||||
後野 良太 | 京都府立宇治支援学校 | |||||
H25 | 12 | めっちゃ魅力ある通級とは:こんな私でも通級つくれますか | 共 | 齋藤 珠恵 | 西東京市立谷戸小学校 | |
西岡 澄代 | 青森市立浪打中学校 | |||||
藪 勝 | 福井県越前市立花筐小学校 | |||||
外川 裕子 | 山梨県富士吉田市立下吉田第二小学校 | |||||
関本 清子 | 山口県立宇部総合支援学校 | |||||
吉留 紅 | 福岡県苅田町立南原小学校 | |||||
松尾 恭宏 | 長崎県佐世保市立皆瀬小学校 | |||||
H25 | 13 | 通常の学級の子ども・担任への支援:これまでの実践を特別支援教育の視点からとらえ直す | 共 | 渡辺 智 | 山梨県甲府市立舞鶴小学校 | |
高久 啓吾 | 神奈川県立寒川町立小谷小学校 | |||||
中西 映理 | 京都府大山崎町立大山崎小学校 | |||||
谷口 英太 | 京都府南丹市立八木小学校 | |||||
渡辺 育代 | 京都府京田辺市立松井ヶ丘小学校 | |||||
南野 香織 | 福岡市立西長住小学校 | |||||
H25 | 14 | キャリア教育再考 | 共 | 平井 文章 | 奈良県立大淀養護学校 | |
坂口 卓哉 | 京都市立東総合支援学校 | |||||
奥田 幸史 | 奈良県立高等養護学校 | |||||
古澤 睦人 | 島根県立出雲工業高等学校 | |||||
大谷 久美 | 北九州市立門司特別支援学校 | |||||
田代 修平 | 埼玉県立狭山特別支援学校 |

登録日: 2014年6月27日 /
更新日: 2014年7月25日