通常ページ

インクルDBセミナー

過去のお知らせ

特総研では「インクルDB(インクルーシブ教育システム構築支援データベース)」を運用しています。インクルDBの「実践事例データベース」では、子供の実態に応じた合理的配慮や基礎的環境整備を示した590件の実践事例を公開しています。今年度はインクルDBについて理解を深め、学校や地域での取組や研修等に活用いただくことを目的に、事例の検索・ダウンロードの方法、及び「実践事例データベース」を活用した研修方法をオンラインで紹介します。

令和6年度インクルDBセミナー

 令和6年度インクルDBセミナー① <開会、ご挨拶>

令和6年度インクルDBセミナー① <開会、ご挨拶>

令和6年12月18日に実施したオンラインによるセミナーの様子です。

・開会のことば

・ご挨拶(インクルーシブ教育システムセンター長・久保山茂樹)

再生する(YouTube)

令和6年度インクルDBセミナー② <インクルDBについて>

令和6年度インクルDBセミナー② <インクルDBについて>

令和6年12月18日に実施したオンラインによるセミナーの様子です。

・インクルDBについて
 「実践事例データベース」の検索・ダウンロード方法の説明

再生する(YouTube)

令和6年度インクルDBセミナー③ <インクルDB「実践事例データベース」を活用した研修の具体的な取組>

令和6年度インクルDBセミナー③ <インクルDB「実践事例データベース」を活用した研修の具体的な取組>

令和6年12月18日に実施したオンラインによるセミナーの様子です。

・インクルDB「実践事例データベース」を活用した研修の具体的な取組 (栃木県教育委員会)

再生する(YouTube)

過去のインクルDBセミナー

令和5年度インクルDBセミナー

令和5年度インクルDBセミナー

令和5年12月15日に実施したオンラインによるセミナーの様子です。

・インクルDB及びその検索方法の説明
 国立特別支援教育総合研究所

・インクルDBを活用したオンライン教員研修の具体的な取組
 山梨県教育委員会

再生する(YouTube)

令和4年度インクルDBセミナー

令和4年度インクルDBセミナー

令和4年12月7日に実施したオンラインによるセミナーの様子です。

・「インクルDB」について

・「インクルDB」を活用して合理的配慮について考えてみましょう

・「インクルDB」を活用して研修をしてみましょう

再生する(YouTube)

 インクルDBはこちら → https://inclusive.nise.go.jp/