各都道府県・指定都市教育委員会・教育センター資料
その他
各都道府県・指定都市教育委員会・教育センター資料
知的障害特別支援学級の担当者に役立つ、各都道府県・指定都市教育委員会や教育センターが出している資料を紹介しています。
資料への直接リンクはしておりませんので、該当ページへアクセスして下さい。
北海道特別支援教育センター
「特別支援学級に関するQ&A」「実践事例編」「教材等活用事例集」
- 「特別支援学級を支えるために」~教材等活用事例集~(統合版)
- 「特別支援学級を支えるために」~特別支援学級に関するQ&A[実践事 例編]~
- 「特別支援学級を支えるために」~特別支援学級に関するQ&A
岩手県立総合教育センター
- 特別支援学級経営の手引(3年度版)
秋田県総合教育センター
- 特別支援学級担任の手引~全校で支え合うために~
- 特別支援学級新担任の手引【改訂版】
茨城県教員研修センター
- 特別支援学級スタート応援ブック 学級経営編 第3版 特別支援学級スタート応援ブック 学級経営編 第3版
- 特別支援学級スタート応援ブック 学級経営編 第3版 特別支援学級スタート応援ブック 授業づくり編 第3版
栃木県教育委員会
- 特別支援学級及び通級による指導 教育課程編成の手引 初めて特別支援学級を担任する先生のためのハンドブック
群馬県総合教育センター
- 「特別支援学級教育課程編成ガイドブック」
- 特別支援学級における指導の充実に向けて(1) -新しく特別支援学級の担任となった先生へ
- 特別支援学級における指導の充実に向けて(2) -自立活動の基本的な考え方-
- 新しく特別支援学級の担任になった方への手引き -新学期のスタートに-
埼玉県教育委員会
- 埼玉県特別支援教育教育課程編成要領 小学校及び中学校特別支援学級・通級による指導編(平成31年3月)
千葉県総合教育センター
- 特別支援学級担当者の専門性向上パッケージ
東京都教育委員会
- 特別支援学級・通級による指導 教育課程編成の手引 令和3年3月 発行
特別支援学級と特別支援学校による専門性向上プロジェクト報告書
- 特別支援学級と特別支援学校による専門性向上プロジェクト報告書 平成25年
新潟県教育委員会
- 特別支援学級ガイドライン
富山県教育委員会
- 特別支援学級等担当者の指導用テキスト
福井県教育委員会
- 特別支援学級・通級による指導に関する手引
山梨県教育委員会
-
子どもたちが輝くために特別支援学級担任・通級指導教室担当者ハンドブック
長野県教育委員会
- 特別支援教育教育課程学習指導手引書 小学校・中学校編
岐阜県教育委員会
- 特別支援学級担任・通級指導教室担当のための手引 特別支援学級編
静岡県教育委員会
- 特別支援学級担任のためのハンドブック
滋賀県教育委員会
- 特別支援教育ガイドブック
京都府教育委員会
- 特別支援学級担任のための教育課程ハンドブック
奈良県教育委員会
- 特別支援学級及び通級指導教室 教育課程ハンドブック
和歌山県教育委員会
- 特別支援学級担任の手引き 通級指導教室担当者の手引き
島根県教育委員会
- 特別支援教育ハンドブック
岡山県教育委員会
- 特別支援学級担任のためのハンドブック 増補版
徳島県教育委員会
- 特別支援学級ハンドブック
香川県教育委員会
- 特別支援学級担任・通級指導教室担当者のための特別支援教育ハンドブック 改訂版
高知県教育委員会
- 特別支援学級担任・通級による指導担当教員のためのサポートブック"
福岡県教育委員会
- 特別支援学級・通級指導教室 教育課程編成の手引
長崎県教育委員会
- 特別支援学級及び通級指導教室 教育課程編成の手引
熊本県教育委員会
- 特別支援学級及び通級指導教室担当者のためのハンドブック
大分県教育委員会
- 特別支援学級及び通級指導教室 経営の手引 改訂版
宮崎県教育委員会
- 特別支援学級担任のためのハンドブック