井上 秀和
研究者紹介
- 氏名(ふりがな)
- 井上 秀和 (いのうえ ひでかず)
- 所属・職名
- 発達障害教育推進センター総括研究員
研究課題
1.通常の学級における多様な教育的ニーズのある児童生徒の教科指導上の配慮に関する研究(令和3年度~令和4年度 重点課題研究 研究代表)
2.障害のある児童生徒のキャリア教育に関わる教員の専門性に関する研究-小・中・高等学校に在籍する発達障害等の児童生徒に焦点を当てー(令和3年度~令和5年度 テーマ別研究)
3.発達障害の特性や教育的ニーズに応じた個別的な指導・支援の在り方に関する研究(令和3年度~令和4年度 障害種別研究 班長)
4.社会とのつながりを意識した発達障害等への専門性のある支援に関する研究―発達障害等の特性及び発達段階を踏まえての通級による指導の在り方に焦点を当てて(令和元年度~令和2年度 基幹研究(障害種別研究) 班長)―
5.特別支援教育における教育課程に関する総合的研究~新学習指導要領に基づく教育課程の編成・実施に向けた現状と課題~(平成30年度~令和2年度 基幹研究(横断的研究))
担当講義名
発達障害教育論(令和3年度 特別支援教育専門研修 発達障害・情緒障害・言語障害教育コース)
高等学校における通級による指導担当者の専門性(令和元年度~3年度 高等学校における通級による指導に関わる指導者研究協議会)
発達障害のある生徒の進路指導(令和元年度~3年度 特別支援教育専門研修 発達障害・情緒障害・言語障害教育コース)
特別支援教育における教育課程の在り方(令和元年度・2年度 特別支援教育専門研修 発達障害・情緒障害・言語障害教育コース)
所属学会
日本特殊教育学会
日本LD学会