B-245 特別支援教育におけるICF-CYの活用に関する実際的研究

左の“Get Adobe Reader”アイコンをクリックすると、Adobe Readerのダウンロード(無償)ページへジャンプします。
平成20-21年度 専門研究A B-245 特別支援教育におけるICF-CYの活用に関する実際的研究 研究代表者: 徳永 亜希雄
全体を表示 (PDFファイル, 34,787KB) 表紙/目次 (PDFファイル, 8,132KB) はじめに (PDFファイル, 608KB) Ⅰ. 研究概要 (PDFファイル, 790KB) Ⅱ. 総論編 2.1 総論編について (PDFファイル,602KB) 2.2 特別支援教育におけるICF 及びICF-CY 活用の背景等についての一考察 -ICF 及びICF-CY 活用経験者等へのフォーカスグループインタビューを通して- (PDFファイル,1,033KB) 2.3 特別支援学校におけるICF 及びICF-CY についての認知度・活用状況等に関する調査 (PDFファイル,4,392KB) 2.4 特別支援教育におけるICF-CY チェックリスト開発の試み -学習上又は生活上の困難を把握するための分類項目の抽出を中心に- (PDFファイル, 1,652KB) Ⅲ. 解説編 3.1 解説編について (PDFファイル, 527KB) 3.2 特別支援教育におけるICF 及びICF-CY 活用について考える (PDFファイル, 1,382KB) 3.3 「ICF 関連図」の活用について (PDFファイル, 1,360KB) Ⅳ. 事例編 4.1 事例編について (PDFファイル, 612KB) 4.2 よりよく子どもを理解するために(教育相談での活用) - ADHD と診断されている小4男子(Aくん)の事例から- (PDFファイル, 1,713KB) 4.3 特別支援学校( 肢体不自由) における学校経営上の課題解決のためのICF 活用 -指導の方向性を定めるために- (PDFファイル, 1,009KB) 4.4 「個別の教育支援計画」へのICF の活用 (PDFファイル, 3,157KB) 4.5 児童生徒の実態把握と課題の焦点化,授業改善のためのICF 及びICF-CY の活用 (PDFファイル, 1,252KB) 4.6 個別の教育支援計画,個別の指導計画のシステム作りと授業改善へのICF の活用 (PDFファイル, 3,765KB) 4.7 個別の教育支援計画作成に向けてのICF活用の試み (PDFファイル, 2,281KB) 4.8 キャリア教育におけるICF 活用の試み -子どもたちの自己実現と社会参加を目指した進路指導- (PDFファイル, 2,246KB) 4.9 一人一人の理解と適切な支援方策検討のためのICF 及びICF-CY の活用 ―寄宿舎での取り組みを中心に- (PDFファイル, 1,132KB) 4.10 ICF-CY を活用した教育相談の取り組み -分類項目を用いた評価の試み- (PDFファイル, 1,323KB) 4.11 ICF-CY を活用した通常学級における授業への展望 -模擬授業を通しての一考察- (PDFファイル, 853KB) Ⅴ. 提案編 5.1 提案編について (PDFファイル,544KB) 5.2 特別支援教育におけるICF 及びICF-CY 活用方法(試案)の提案について (PDFファイル,1,803KB) 5.3 ICF/ICF-CY の教育的活用電子化ツールの開発の試み (PDFファイル,1,698KB) 5.4 「特別支援教育におけるICF 及びICF-CY 活用に関するよくある質問と答え(FAQ)」について (PDFファイル,3,708KB) 5.5 ICF 及びICF-CY 活用事例文献データベースの作成について (PDFファイル,1,378KB) Ⅵ. 結論 6.1 結論 本研究の成果と課題,今後の展望 (PDFファイル,699KB) Ⅶ. 資料編 7.1 資料編について (PDFファイル,630KB) 7.2 日本特殊教育学会 第47回大会自主シンポジウム資料「ICF の学校現場への適用 Ⅵ あらためて,特別支援教育においてICF-CY を活用する背景に迫る」 (PDFファイル,1,984KB) 7.3 特別支援学校(知的障害)でのICF-CY 活用を支援するパッケージ開発に向けて (PDFファイル,1,055KB) 7.4 特別支援学校教員による実態把握と指導の手立てを検討するためのICF 及び ICF-CY の活用方法に関する一考察 (PDFファイル,1,410KB) 7.5 ICF-CY データベースの開発について (PDFファイル,3,410KB) 奥 付 (PDFファイル,117KB)