活動報告
ご寄附をいただいた皆様へ厚く御礼を申し上げますとともに、ここにその活動状況をご報告いたします。
令和5年度(2023年度)活動予定
令和4年度に受け入れたご寄附は、重点課題研究(進路指導チーム)の成果物の作成、テーマ別研究(幼児班)の活動及び研究成果物の印刷費または発送費に充当させていただく予定です。
また、令和3年度に受け入れたご寄附を元に、研修事業で使用する収録・配信機器、設備の更新等を行う予定です。
令和4年度(2022年度)活動報告
令和3年度は8件、10,290,000円のご寄附をいただきました。ご支援をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
令和3年度は「特別支援教育の研究活動事業」として、研究班活動及び研究成果の普及に一部活用させていただきました。また、令和3年度にいただいたご寄附は、令和5年度から令和8年度にかけて当研究所の研究活動及び環境整備事業に活用させていただく予定です。
テーマ別研究幼児班
・幼稚園・認定こども園・保育所における特別支援教育について全国的な調査を実施し、現在とりまとめを行っております。
・令和4年度夏のセミナー「特別な支援を要する子供の保育について一緒にかんがえてみませんか」を開催し、大変好評をいただきました。
また、当研究所が作成したガイドブック「インクルーシブ教育システムの推進を目指す 特別支援学級の教育課程編成・実施 ガイドブック-知的障害および自閉症・実施に向けた現状と課題-」、「病気療養等により支援が必要な児童生徒のための遠隔教育Q&A」を印刷し、教育委員会等全国68ケ所へ配布することで研究成果の普及を図りました。
令和3年度(2021年度)活動報告
令和2年度は5件、132,000円のご寄附をいただき、「特別支援教育の研究活動事業」に活用させていただきました。当研究所が作成したリーフレット「先生の困った!を解決するために」、「知的障害特別支援学級担任のための授業づくりサポートキット(小学校編)『すけっと』」を印刷し、教育委員会等へ配布することで研究成果の普及を図りました。