地域実践研究
研究紹介
地域実践研究は、平成28 年度より開始した新しい体系の研究です。地域や学校が直面する課題について、その解決を図るための実践的な研究を都道府県・指定都市教育委員会及び市町村教育委員会から派遣された地域実践研究員と共に地域と協働して推進します。
令和2 年度に実施する地域実践研究の概要は以下のとおりです。
- 交流及び共同学習の充実に関する研究
(令和2年度) - インクルーシブ教育システムの理解啓発の推進に関する研究
(令和2年度) - 上記の研究の他に、平成28 年度から取り組んだ研究について、「地域におけるインクルーシブ教育システム推進
の成果と展望に関する研究」としてまとめます。