令和3年度特別支援教育推進セミナー実施内容
特別支援教育推進セミナー
中国ブロック開催
- 日 時
12月27日(月)10時~16時(終了いたしました。) - テーマ
「インクルーシブ教育システムの推進―切れ目ない支援の構築の視点から―」 - 対象者
中国ブロック(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)の教育関係者 - 開催形式
会場参加・オンライン受講併用 - 会場
広島大学教育学部L205講義室
(広島県の教育関係機関に所属する教職員・学生、広島県内にお住まいの方に限る。)
Zoomウェビナー
(中国ブロックの教育関係者及び特別支援教育に関心のある方。)
- プログラム
プログラムはこちら
- 参加申し込み(終了しました。)
- その他
参加申込方法やプログラムは、中国ブロック所在の各県教育委員会や教育関係団体を通して、別途周知する予定です。
チラシはこちら [4M pdfファイル]
*会場での参加をご希望の方へ、
本セミナーの一部は、後日、オンデマンド配信を予定しております。会場の様子を撮影し、配信する場合もございます。あらかじめご了承ください。
北海道・東北ブロック開催
- 日 時
12月21日(火)10時~16時(終了いたしました。)
- テーマ
「発達障害の理解と特性に応じた指導・支援について―ICT・支援機器の活用を通して―」
- 対象者
北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)の教育関係者
- 開催形式
会場参加・オンライン受講併用
- 会場
山形県教育センター(定員40名)
(山形県の教育関係者に限る。)
Zoomウェビナー
(北海道・東北ブロックの教育関係者に限る。)
- プログラム
プログラムはこちら - 参加申し込み(終了しました。)
- その他
参加申込方法やプログラムは、北海道・東北ブロック所在の道県教育委員会や教育関係団体を通して、別途周知する予定です。
*本セミナーは、山形県主催「令和3年度発達障がい理解促進・指導改善セミナー」と合同開催です。会場参加は本セミナーに参加する山形県の教育関係者に限ります。会場参加の申込方法は山形県教育委員会より周知する予定です。なお、会場の様子を配信する場合がございます。あらかじめご了承ください。
九州ブロック開催
- 日 時
11月26日(金)10時~16時(終了いたしました。) - テーマ
「児童生徒の特性に応じた授業づくり―教材・支援機器等を用いた指導支援の充実―」 - 対象者
九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)の教育関係者 - 開催形式
Zoomウェビナー(オンライン併用開催*) - プログラム
詳細はこちら - 参加申込
終了いたしました。
*本セミナーは、宮崎県主催「 令和 3年度 職能選択研修 子供の特性に応じた授業づくりのための教材・支援機器等の活用」と合同開催です。会場参加は宮崎県の職能選択研修にお申込みの方に限ります。
共催:全国特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会
後援:文部科学省、全国特別支援教育推進連盟