通常ページ

インターネットによる講義配信  NISE学びラボ

NISE学びラボ

 

 本研究所では、障害のある児童生徒等の教育に携わる教職員の資質能力向上を図る主体的な取組を支援するため、インターネットによる講義配信「NISE学びラボ」~特別支援教育eラーニング~を行っています。

 パソコンやタブレット端末、スマートフォン等がご使用いただけます。1つのコンテンツには、おおよそ15分から30分程度の講義が含まれます。職場や自宅など様々な場所でいつでもご活用ください。

 また、学校教育等に関わる方だけでなく、保護者や福祉・医療従事者等どなたでもご登録いただけます。特別支援教育についてご理解いただくためにお役立てください。

 配信するコンテンツは、最新の特別支援教育関連情報をお届けできるよう、随時更新してまいります。

 個人利用向けマニュアル [1M pdfファイル]

 団体利用(管理者向け)マニュアル [1M pdfファイル]

 団体利用(受講者向け)マニュアル [963K pdfファイル]

「研修の手引き-「NISE学びラボ」を活用した研修企画の方法」

 令和5年に作成いたしました、「NISE学びラボ」を、各自治体の教職員研修等でご活用いただくための「研修の手引き(試案)」について、皆様からのご意見、ご要望を頂きながら検討を重ね、この度「研修の手引き」(正式版)を作成いたしました。是非、教職員研修等の企画、開催にお役立てください。

NISE学びラボ入口

NISE学びラボの入口は、こちら

 

※免許法認定通信教育 の受講申込は、こちら からお願いします。

 ※登録には、メールアドレスが必要です。

教育委員会等の教育関係者の皆様へ

 NISE学びラボは、登録いただいた各団体のニーズに合わせて、特別支援教育に関するオンライン研修の提供を支援します。ログインページ内「利用申請」から団体申込をすることで、以下の機能を活用することが可能となります。

(1)NISEが配信する講義コンテンツを組み合わせた研修プログラムの作成

 NISE学びラボでは、目的に応じてコンテンツを組み合わせて、受講者が視聴する研修プログラムを作成することが可能です。設定により、一定の視聴順序に従った視聴を受講者に求めることも可能です。

(2)受講者ごとに異なる研修プログラムの配信

NISE学びラボでは、受講者ごとに異なる研修プログラムを配信することが可能です。「特別支援学校初任者」「特別支援学級新担任」「通級新担任」「ミドルリーダー」「管理職」など、研修の企画ごとに研修プログラムを割り当てて配信することができます。

(3)研修プログラム別の視聴状況の確認

 NISE学びラボでは、作成した研修プログラムごとに受講者の視聴状況(未受講、受講中、受講済)を把握することが可能です。

(4)受講者別の視聴状況の確認

 NISE学びラボでは、研修プログラムに参加する一人一人の受講者の学習状況(受講状態、講義閲覧回数、講義閲覧累積時間、講義初回閲覧完了日時、講義最終閲覧日時、受講期間など)を把握することが可能です。 

(5)視聴修了証明書の発行

 NISE学びラボでは、研修プログラムの視聴を修了した受講者に対し、視聴修了証明書を発行することが可能です。

(6)受講者へのお知らせ

 NISE学びラボでは、ログイン後のホーム画面にある「お知らせ」に各種のお知らせを掲示したり、受講者にメールを配信したりすることが可能です。

 

研修等にNISE学びラボを活用されたい場合は、a-manabilabo[アットマーク]nise.go.jpへメールしてください。
*[アットマーク]を@に置き変えてください。

動画で分かるNISE学びラボの概要

音声のみでお聞きの方へ、冒頭の1分程度、音楽が流れます。映像には、「NISE学びラボ」の特徴などを表示しています。その後に音声・字幕付きの説明が始まります。
以下は、冒頭のスライドに表示の内容です。
「特別支援教育を学ぶすべての人のために」「様々な障害についての理解を深めたい」
「インクルーシブ教育に関する学びを深める」「多様な学びの場を理解する」
「一人ひとりに応じた支援を知る」「教師としての専門性を高める」
「保護者や関係機関との連携について知る」「すべてオンラインで学べる」
「好きな時間に、好きな場所で学べる」「すべて無料で学べる」

教職員支援機構における講義動画の紹介

 独立行政法人教職員支援機構のWebサイトにおいて、研修教材として特別支援学校学習指導要領に関する講義動画が公開されています。 講義動画は以下のリンクより視聴できます。

独立行政法人教職員支援機構 校内研修シリーズ(新学習指導要領編)

総務部研修情報課資質向上支援係