障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献します。

長期研修報告書タイトルリスト - 長期研修報告書タイトルリスト 昭和47年度 -


昭和51年度 |  昭和50年度 |  昭和49年度 |  昭和48年度 |  昭和47年度


年度 No. 報告書論題 著者名 所属校 所属
研究部
凾架番号
S47 001 盲学校における「養護・訓練」の指導計画の一例 荒木 みよ子 群馬県立盲学校 視覚(盲) N700052-47-1
S47 002 一部:盲教育の今後の方向についての一考察               二部:盲学校における弱視児の学習指導に関する基本的考察 小田 隆 長崎県立盲学校 視覚(弱視) N700052-47-1
S47 003 聴覚障害児の作文の中からみた言語活動の一考察:行動観察法に関する研究 武田 幾雄 山形県立山形聾学校 聴言(聾) N700052-47-2
S47 004 難聴幼児のための聴能発達課題について 山本 成之 福岡県立小倉聾学校 聴言(聾) N700052-47-2
S47 005 精神薄弱児の言語指導:養護学校における言語指導の進め方 安井 佳子 倉敷市立倉敷養護学校 聴言(言語) N700052-47-2
S47 006 1.口蓋裂による言語障害児の言語指導について
2.平塚市内の幼児のことばときこえに関する調査について
大三川 朝子 平塚市立崇善小学校 聴言(言語) N700052-47-2
S47 007 言語障害教室の設置と運営についての考察 西 幸男 川内市立隈之城小学校 聴言(言語) N700052-47-2
原田 正志 川内市立亀山小学校 聴言(言語)
S47 008 精神薄弱児の動機づけに関する研究 和田 久 長野県長野養護学校 精薄 N700052-47-3
S47 009 精神薄弱養護学校における聴覚・言語障害実態調査 吉田 融 加賀市立錦成小学校 精薄   
S47 010 概念学習の研究 野々村 春夫 岐阜県山県郡高富町立高富小学校 精薄 N700052-47-3
山口 幸人 広島県立西条養護学校 精薄
S47 011 精神薄弱児における意思伝達障害の研究 明神 章夫 高知県高岡郡越知町立越知中学校 精薄 N700052-47-5
S47 012 精神薄弱の動機づけに関する研究 藤本 光 豊後高田市立田染小学校 精薄 N700052-47-5
S47 013 1. 概念学習の研究
2. 精神薄弱児の知能特性に関する研究:主としてダウン症候群の図形認知について
江戸 速径 福井県嶺南地区特殊教育推進センター 精薄 N700052-47-4
S47 014 血友病児の教育的取扱いについて 権藤 曠 神奈川県立秦野養護学校 病弱 N700052-47-7
佐藤 毅 秋田県立養護学校 肢体
S47 015 重複障害をもつ脳性まひ児の教育:脳性まひ児等に係る特例の一考察 三ツ井 譲 *1 富山県立富山養護学校 肢体 N700052-47-7
016松尾 堯 東京都立小平養護学校 肢体
018永井 惇 *1 宮城県立拓桃養護学校 肢体 N700052-47-7
N700052-47-6
S47 017 特殊教育における教育形態:その分離と統合を中心に 鬼頭 豊 愛知県立名古屋養護学校 肢体 N700052-47-7
S47 019 本校における学習障害児の実態 吉浜 信恒 神奈川県立三ツ境養護学校 肢体 N700052-47-6
S47 020 脳性まひ児の発達と教育について 塩尻 茂 大阪府立堺養護学校 肢体 N700052-47-6
S47 021 自閉症児の心理及び指導法の研究 熊谷 公秀 弘前市立城西小学校 情緒 N700052-47-8
S47 022 報告書 高橋 哲 青森県八戸市立三条小学校 情緒 N700052-47-8
S47 023 情緒障害児の教育 矢吹 和夫 茨城県水戸市立第二中学校 情緒 N700052-47-8
S47 024 情緒障害児の教育 松原 和夫 高松市立花園小学校 情緒 N700052-47-9
S47 025 情緒障害(自閉症又は自閉的傾向)をもつ子どもの教育の一考察 鈴木 茂 東京都杉並区立堀之内小学校 情緒 N700052-47-9
S47 026 情緒障害児の教育 戸ノ崎 美代子 横浜市立桂台小学校 情緒 N700052-47-9
*1 3名連記のもの以外に、同一内容単独記名の報告書あり。


昭和51年度 |  昭和50年度 |  昭和49年度 |  昭和48年度 |  昭和47年度

サイトポリシー情報公開個人情報保護調達情報・契約監視委員会| Copyright © 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所