平成25年度国立特別支援教育総合研究所セミナー
◎平成25年度国立特別支援教育総合研究所セミナー
概要
本研究所では、平成25年度国立特別支援教育総合研究所セミナーを平成26年1月30日
(木)~1月31日(金)の二日間にわたり、「インクルーシブ教育システム構築に向けた
特別支援教育の推進ー学校・地域の取組に視点を当ててー」をテーマに開催しました。会場
の国立オリンピック記念青少年総合センターには、おおよそ1000名の参加者をお迎えす
ることができました。
期日
平成26 年1月30日(木曜日)、31日(金曜日)
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
テーマ
インクルーシブ教育システム構築に向けた特別支援教育の推進
-学校・地域の取組に視点を当てて-
内容
平成25年度国立特別支援教育総合研究所セミナー要項 [7322KB pdfファイル]
(1日目)
□〔行政説明〕特別支援教育行政の現状と課題
講師 大山 真未 氏(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 課長)
□〔セッション1〕基調講演・シンポジウム「インクルーシブ教育システム構築に向けた
学校・地域の取組」
【基調講演】
講演者 石隈 利紀 氏(筑波大学 副学長/附属学校教育局教育長)
司 会 柘植 雅義(国立特別支援教育総合研究所)
【シンポジウム】
シンポジスト 樋口 陽子 氏(北九州市立小倉南特別支援学校 主幹教諭)
本道利枝子 氏(青森県八戸市立下長中学校 教諭)
田中 裕一 氏(兵庫県教育委員会事務局特別支援教育課 指導主事)
内田 照雄 氏(日本自閉症協会 理事/神奈川県自閉症協会 会長)
司会 柘植 雅義(国立特別支援教育総合研究所)
(2日目)
□〔セッション2〕研究・トピック紹介
司会 牧野 泰美(国立特別支援教育総合研究所)
【研究所の研究活動】
原田 公人(国立特別支援教育総合研究所)
【研究経過報告】中期特定研究「特別支援教育におけるICTの活用に関する研究」
・専門研究A「デジタル教科書・教材の試作を通じたガイドラインの検証」
金森 克浩(国立特別支援教育総合研究所)
・専門研究B「特別支援学校(視覚障害)における教材・教具の活用及び情報の共有
化に関する研究」
金子 健(国立特別支援教育総合研究所)
・専門研究B「特別支援学校(肢体不自由)のAT・ICT活用の促進に関する研究」
長沼 俊夫(国立特別支援教育総合研究所)
【事業・調査報告】
・インクルーシブ教育システム構築支援データベース作成の経過と現状
藤本 裕人(国立特別支援教育総合研究所)
・「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童
生徒に関する調査結果について(平成24年12月文部科学省公表)」のフォローアッ
プ調査から
伊藤 由美(国立特別支援教育総合研究所)
□〔セッション3〕研究成果報告
・第1分科会 特別支援学校及び特別支援学級の教育課程の現状と課題
~課題の整理と今後の方向性を考える~
司会 長沼 俊夫(国立特別支援教育総合研究所)
研究報告 原田 公人(国立特別支援教育総合研究所)
柘植 雅義(国立特別支援教育総合研究所)
小林 倫代(国立特別支援教育総合研究所)
西村 美貴 氏(青森県立八戸第一養護学校 教諭)
北村 宏美 氏(香川県立香川中部養護学校 教諭)
山本 哲也 氏(福井県福井市清水東小学校 教諭)
・第2分科会 自閉症のある児童生徒の算数科・数学科の指導
~自閉症の特性を踏まえて~
司会 佐藤 肇(国立特別支援教育総合研究所)
調査報告 岡本 邦広(国立特別支援教育総合研究所)
柳澤亜希子(国立特別支援教育総合研究所)
実践報告 荒川 正敏 氏(神奈川県横須賀市立船越小学校 教諭)
藤田 直子 氏(茨城県取手市立戸頭西小学校 教諭)
深澤しのぶ 氏(神奈川県伊勢原市立中沢中学校 教頭)
指定討論 渡部 匡隆 氏(横浜国立大学 教授)
・第3分科会 高等学校における特別支援教育の今、これからを語る
司会 梅田 真理(国立特別支援教育総合研究所)
研究報告 笹森 洋樹(国立特別支援教育総合研究所)
シンポジスト 鈴木 龍也 氏(福島県教育庁特別支援教育課 指導主事)
吉田 美穂 氏(神奈川県立田奈高等学校 教諭)
髙橋 基之 氏(東京都立目黒高等学校 校長
/全国高等学校校長協会 常務理事)
笹森 洋樹(国立特別支援教育総合研究所)
渥美 義賢(国立特別支援教育総合研究所)