平成26年度国立特別支援教育総合研究所セミナー
◎平成26年度国立特別支援教育総合研究所セミナー
概要
本研究所では、平成26年度国立特別支援教育総合研究所セミナーを平成27年1月29日
(木)~1月30日(金)の二日間にわたり、「インクルーシブ教育システム構築に向けた
特別支援教育の推進ー学校・地域の取組における新たな展開ー」をテーマに開催しました。
会場の国立オリンピック記念青少年総合センターには、おおよそ930名の参加者をお迎え
することができました。
期日
平成27 年1月29日(木曜日)、30日(金曜日)
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
テーマ
インクルーシブ教育システム構築に向けた特別支援教育の推進
ー学校・地域の取組における新たな展開ー
内容
平成26年度国立特別支援教育総合研究所セミナー要項.pdf [2021KB pdfファイル]
(1日目 )
□〔行政説明〕特別支援教育行政の現状と課題
講師 井上 惠嗣 氏(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長)
□〔セッション1〕基調講演・シンポジウム
「学校・地域において子どもを支えるために」
司 会 小林 倫代(国立特別支援教育総合研究所)
【基調講演】
講演者 安藤 壽子 氏(お茶の水女子大学)
【シンポジウム】
シンポジスト 小野 真嗣 氏(宮崎県立みやざき中央支援学校)
村井 方子 氏(横浜市立洋光台第一小学校)
鎌田 誠 氏(秋田県横手市教育委員会)
指定討論者 安藤 壽子 氏(お茶の水女子大学)
(2日目)
□〔セッション2〕トピック紹介
司 会 牧野 泰美(国立特別支援教育総合研究所)
【研究所の研究活動】
原田 公人(国立特別支援教育総合研究所)
【調査・事業報告】
・「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする
児童生徒に関する調査」の補足調査結果報告
伊藤 由美(国立特別支援教育総合研究所)
・インクルーシブ教育システム構築支援データーベースについて
藤本 裕人(国立特別支援教育総合研究所)
森山 貴史(国立特別支援教育総合研究所)
【事業報告】
・「国立特別支援教育総合研究所支援機器等教材普及促進事業」の経過と現状
金森 克浩(国立特別支援教育総合研究所)
話題提供 青木 高光 氏(長野県稲荷山養護学校)
井上 賞子 氏(島根県松江市立意東小学校)
山本 一寿 氏(大阪府立視覚支援学校)
□〔セッション3〕研究成果報告
・第1分科会 今後のインクルーシブ教育システム構築の体制づくりの在り方を
さぐる ~文部科学省モデル事業地域(市町村)の取組から~
司 会 久保山茂樹(国立特別支援教育総合研究所)
研究報告 笹森 洋樹(国立特別支援教育総合研究所)
話題提供 工藤 素子 氏(秋田県潟上市教育委員会)
丸山 和夫 氏(長野県岡谷市教育委員会)
三浦 由美 氏(宮城県石巻市教育委員会)
指定討論 川合 紀宗 氏(広島大学)
山岡 修 氏(日本発達障害ネットワーク)
・第2分科会 授業が変わる、学校が変わる学習評価
~知的障害教育における組織的・体系的な学習評価を促す方策に
ついて考える~
司 会 武富 博文(国立特別支援教育総合研究所)
趣旨説明 尾崎 祐三(国立特別支援教育総合研究所)
研究報告 松見 和樹(国立特別支援教育総合研究所)
実践報告 四ツ永信也 氏(鹿児島大学教育学部附属特別支援学校)
加志村直子 氏(京都府立舞鶴支援学校)
東内 桂子 氏(広島県立庄原特別支援学校)
指定討論 菅野 敦 氏(東京学芸大学)
・第3分科会 重い障害がある子どもの実態把握、教育目標と内容の設定、
評価等に関する情報パッケージ「ぱれっと(PALETTE)」の提案
~本人主体の個別の教育支援計画・個別の指導計画の作成と活用~
司 会 大崎 博史(国立特別支援教育総合研究所)
研究報告 齊藤由美子(国立特別支援教育総合研究所)
小澤 至賢(国立特別支援教育総合研究所)
分藤 賢之 氏(文部科学省特別支援教育課・研究協力者)
実践報告 橘 紀子 氏(香川県立高松養護学校・研究協力者)
釼持 弥貴 氏(奈良県立ろう学校・研究協力者)