NISE基金のお願い
基金目的 | 寄附金額について | お申込方法 | 税制上の優遇措置 |
ご厚意への感謝 | 寄附者のご紹介 | 活動報告 |
理事長挨拶
国立特別支援教育総合研究所(NISE)は、我が国における障害のある子供の教育の充実・発展に寄与するため、昭和46年に文部省直轄の研究所(国立特殊教育総合研究所)として設置されました。その後、平成13年に独立行政法人に移行し、平成19年には「国立特別支援教育総合研究所」と名称変更して現在に至っています。
NISEは、我が国唯一の特別支援教育のナショナルセンターとして、障害のある一人一人の教育的ニーズに対応した教育を実現し、インクルーシブ教育システムの構築に向けて貢献することをミッション(使命)として、国の特別支援教育政策立案及び施策の推進等に寄与する研究、各都道府県等における特別支援教育政策や教育実践等に寄与する指導者の育成や資質向上に係る研修事業、特別支援教育に関する情報収集・情報発信、各都道府県等のインクルーシブ教育システム構築への寄与などの事業を行っています。
一方、NISEは大部分を国からの運営費交付金により事業を展開しておりますが、財政的に極めて厳しい状況に置かれていることも確かです。NISEの事業をいっそう充実させ、使命を着実に果たしていくためには、皆さまから財政的なご支援を賜ることがぜひとも必要です。
どうか皆さまからの温かいご支援・ご協力を賜りますよう何とぞよろしくお願い申し上げます。
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所(NISE)
理事長 宍戸 和成
新着情報
2020/10/19 NISE基金WEBサイトをアップしました。