通常ページ

研究成果報告書・調査報告書・ガイドブック等

研究成果報告書  調査報告書  ガイドブック

研究成果報告書

区分 刊行物名
【研究課題名】

研究代表者/担当研究部等

発行
B-381 知的障害教育における授業づくりと学習評価に関する研究 横尾 俊 令和5年3月
B-380 通常の学級における多様な教育的ニーズのある子供の教科指導上の配慮に関する研究 井上 秀和 令和5年3月
B-379 障害のある子どもの就学先決定の手続きに関する研究 久保山 茂樹 令和5年3月
B-378

ICT等を活用した障害のある児童生徒の指導・支援に関する研究

「ICT推進ガイド」については、末尾に掲載しております。

棟方 哲弥 令和5年3月
B-377

学習指導要領に基づく教育課程の編成・実施・評価・改善に関する研究

「特別支援学校の教育課程編成・実施ガイドブック」については、第Ⅸ章に掲載しております。

吉川 知夫 令和5年3月
B-372 社会とのつながりを意識した発達障害等への専門性のある支援に関する研究ー二次的な障害の予防・低減に向けた通級による指導等の在り方に焦点を当ててー 海津 亜希子 令和3年3月
B-367 特別支援教育における教育課程に関する総合的研究 横倉 久 令和3年3月
B-366 我が国におけるインクルーシブ教育システムの構築に関する総合的研究 星 祐子 令和3年3月
B-365 交流及び共同学習の充実に関する研究 牧野 泰美 令和3年3月
B-364 インクルーシブ教育システムの理解啓発の推進に関する研究 久保山 茂樹 令和3年3月
B-363 小・中学校における肢体不自由のある児童生徒への指導及び支援のための地域資源を活用した授業改善に関する研究 吉川 知夫 令和3年3月
B-362 知的障害特別支援学級担当者サポートキットの開発ー授業づくりを中心にー 涌井 恵 令和3年3月
B-361 聴覚障害教育におけるセンター的機能の充実に関する研究ー乳幼児を対象とした地域連携ー 宇野 宏之祐 令和3年3月
B-360

特別支援教育における教育課程に関する総合的研究―新学習指導要領に基づく教育課程の編成・実施に向けた現状と課題―

横倉 久 令和3年3月
B-359 我が国におけるインクルーシブ教育システムの構築に関する総合的研究ー地域と学校での主体的取組を支援する「インクルCOMPASS」の提案ー 星 祐子 令和3年3月
B-339 学校における合理的配慮及び基礎的環境整備に関する研究 横尾 俊 令和2年3月
B-338 多様な教育的ニーズに対応できる学校づくりに関する研究 齊藤 由美子 令和2年3月
B-337 インクルーシブ教育システムの理解啓発に関する研究 久保山 茂樹 令和2年3月
B-336 教育相談・就学先決定に関する研究 牧野 泰美 令和2年3月
B-335 言語障害のある中学生への指導・支援の充実に関する研究 滑川 典宏 令和2年3月
B-334 我が国におけるインクルーシブ教育システムの構築に関する総合的研究ー「インクルCOMPASS(試案)の活用の検討」ー 星 祐子 令和2年3月
B-331 精神疾患及び心身症のある児童生徒の教育的支援・配慮に関する研究 土屋 忠之 平成31年3月
B-330 視覚障害を伴う重複障害の児童生徒等 の指導に関する研究 ―特別支援学校(視覚 障害)における指導を中心に― 金子 健 平成31年3月
B-327 インクルーシブ教育場面における知的障害児の指導内容・方法の国際比較 [39M pdfファ イル] 明官 茂 平成30年3月
B-326

教材教具の活用と評価に関する研究―タブレット端末を活用した実践事例の収集と地域支援のためのガイ ドの作成[7M pdfファイル]

平成30年12月章題と謝辞を追加

新谷 洋介 平成30年3月
B-325 交流及び共同学習の推進に関する研究 [13M pdfファイ ル] 定岡 孝治 平成30年3月
B-324 インクルーシブ教育システム構築に向け た研修に関する研究 [7M pdfファイル] 久保山 茂樹 平成30年3月
B-323 地域におけるインクルーシブ教育シス テム構築に関する研究 [11M pdfファイル] 牧野 泰美 平成30年3月
B-321 発達障害等のある生徒の実態に応じた高等学校における通級による指導の在り方に関する 研究-導入段階における課題の検討- [10M pdfファイル] 笹森 洋樹 平成30年3月
B-320 特別支援学校(知的障害)に在籍する自閉症のある幼児児童生徒の実態の把握と指導に関する研究-目標のつながりを重視した指導の検討- [7M pdfファ イル] 柳澤 亜希子 平成30年3月
B-319 特別支援教育における教育課程に関する総合的研究-通常の学級と通級による指導の学びの連続性に焦点を当てて- [8M pdfファイル]
リーフレット [4M pdfファイル]
澤田 真弓 平成30年3月
B-318 我が国におけるインクルーシブ教育システムの構築に関する総合的研究-インクルーシブ教育システム構築の評価指標(試案)の作成- [11M pdfファイ ル] 原田 公人 平成30年3月
B-316 平成2 9年度全国小・中学校弱視特別支援学級及び弱視通級指導教室設置校及び実態調査 [2M pdfファイル] 土井 幸輝 平成30年3月
B-311 「ことばの教室」がインク ルーシブ教育システム構築に果たす役割に関する実際的研究 -言語障害教育の専門性の活用-
基幹研究【「ことばの教室」がインクルーシブ教育システム構築に果たす役割に関する実際的研究】
小林 倫代 平成29年3月
B-310 知的障害教育における「育成すべき資質・能力」を踏まえた教育課程編成の在り方
−アクティブ・ラーニングを活用した各教科の目標・内容・方法・ 学習評価の一体化−
基幹研究【 知的障害教育における「育成すべき資質・能力」を踏まえた教育課程編成の在り方】
明官 茂 平成29年3月
B-309 「特別支援学校 (知的障害)に在籍する自閉症のある幼児児童生徒の実態の把握と指導に関する研究」
-特別支援学校(知的障害)での自閉症教育の取組に関する調査(速報)- [1439KB pdfファイル] 
基幹研究(障害種別)【特別支援学 校(知的障害)に在籍する自閉症のある幼児児童生徒の実態の把握と指導に関する研究】
柳澤 亜希子 平成29年3月

調査報告書

ガイドブック等

区分 刊行物名
【研究課題名】

研究代表者/担当研究部等

発行
B-388 肢体不自由児の障害特性を踏まえたICT活用事例集[24M pdfファイル] 肢体不自由班 令和6年3月
B-374 令和3年度地域支援事業報告書 地域におけるインクルーシブ教育システムの推進 [3M pdfファイル] インクルーシブ教育システム推進センター 令和4年6月
B-373 肢体不自由特別支援学級の指導ガイドブック [4M pdfファイル] 肢体不自由班 令和4年3月
B-369 「入院児童生徒等への教育保障体制整備事業」事例整理集 [1M pdfファイル] 病弱班 令和3年7月
B-368 病気療養等により支援が必要な児童生徒のための遠隔教育Q&A[1M pdfファイル] 教材・教具班、病弱班 令和3年7月
B-353 令和2年度地域実践報告書 地域におけるインクルーシブ教育システムの推進 [4M pdfファイル] インクルーシブ教育システム推進センター 令和3年5月
B-371 インクルーシブ教育システムの推進を目指す特別支援学級の教育課程編成・実施ガイドブック-知的障害および自閉症・情緒障害特別支援学級を中心に- [9M pdfファイル] 基幹研究(横断的研究)教育課程研究チーム 令和3年3月
B-345 視覚と聴覚の両方に障害のある盲ろうの子どもたちの育ちと学びのために ー教職員、保護者、関係するみなさまへー [3M pdfファイル] 星 祐子
(外部資金による研究)
令和3年3月
B-333 令和元年度地域実践報告書 地域におけるインクルーシブ教育システムの推進 [7M pdfファイル] インクルーシブ教育システム推進センター 令和2年5月
B-358 高等学校教員のための「通級による指導」ガイドブック おさえておきたいQ&A [851KB pdfファイル] 発達・情緒班 令和2年3月
B-329 平成30年度地域実践報告書 地域におけるインクルーシブ教育システムの推進 [4M pdfファイル] インクルーシブ教育システム推進センター 令和元年6月
B-322 高等学校教員のための「通級による指導」ガイドブック [2M pdfファイル]
基幹研究【発達障害等のある生徒の実態に応じた高等学校における通級による指導の在り方に関する研究-導入段階における課題の検討-】
笹森 洋樹 平成30年3月
B-317 平成28・29年度地域実践報告書 地域におけるインクルーシブ教育システムの推進[10M pdfファイル] インクルーシブ教育システム推進センター 平成30年6月



平成28年以前の刊行物は旧サイトをご覧ください。

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

総務部研修情報課図書・情報係

 郵便番号:239-8585 神奈川県横須賀市野比5丁目1番1号
Tel: 046-839-6830, 6831, 6871
Fax:046-839-6939
メールアドレス: