令和4年度第一期特別支援教育専門研修員受講連絡
令和4年度第一期特別支援教育専門研修研修員受講連絡
令和4年度第一期特別支援教育専門研修研修(知的障害教育コース)
| 研修期間:令和4年5月9日(月)~令和4年7月8日(金) | 
本研修は、オンラインと集合・宿泊を組み合わせて実施します。
研修員を対象とした研修実施のための「特設ページ」は、こちらです。 
パスワードは、後日お送りするメール等をご確認ください。
研修員作成書類
| 提出書類 | 提出方法 | 提出先 | 提出期限 | 
| 【様式1】 | 郵送 | 都道府県教育委員会等の推薦機関 | 別途推薦機関から指定された日 | 
| e-mail又は郵送 | 都道府県教育委員会等の推薦機関 | 別途推薦機関から指定された日 | |
| 【様式4】 研修員事前レポート[22K docxファイル] | 詳細については【事前レポート作成のお願い[107K pdfファイル]】を参照のこと | 研究所総務部 | 4月18日(月) | 
| 【様式5】 |  | 研究所総務部 | 4月18日(月) | 
| ▼希望者のみ | |||
| e-mail又は郵送 詳細については【免許法認定講習[181K pdfファイル]】を参照のこと | 研究所総務部 研修情報課研修支援室 | 4月27日(水) | |
研修員事前レポート提出方法
e-mailにより、以下のとおり提出してください。
 e-mail提出〆切:4月18日(月)
| 提出先:  
 (例)【11久里浜太郎】第一期専門研修事前レポート 
 
 | 
なお、例と異なる件名で送信されますと、受信の確認ができず、誤って未着の確認の連絡をする場合がありますので、ご協力願います。
その他 該当研修員全員
| 事項 | 詳細 | 期限 | 
| 研修員宿泊棟宿泊料の振り込み[該当者のみ] | 詳細は「研修員宿泊棟宿泊料の支払いについて[70K pdfファイル]」を参照のこと- | 5月16日(月)~5月23日(月) | 
| 事前学習コンテンツ視聴 | 1.「事前オリエンテーション[5M pdfファイル]」の内容確認 2.「NISE学びラボ」の2配信講義の視聴 ・共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システムの構築 ・インクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進-特別支援教育の理念と基本的な考え方- ※「事前学習」コンテンツについては、準備が整い次第、各研修員にメールにて直接連絡差し上げます。NISE学びラボ:a-manabilabo@nise.go.jpよりメールされます。 | |
都道府県教育委員会等の推薦機関が作成又は郵送する書類
| 提出書類 | 作成者 | 提出方法 | 提出先 | 提出期限 | 
| 【様式1】 研修員調書 | 研修員が作成、 都道府県教育委員会等の推薦機関に提出 | 郵送 | 研究所総務部 | 4月27日(水)必着 | 
| 【様式2】 研修成果の活用等に関する事前計画書 | 研修員が作成、 | 郵送又はe-mail | 研究所総務部 | 4月27日(水)必着 | 
| 都道府県教育委員会等の推薦機関 | 郵送又はe-mail | 研究所総務部 | 4月27日(水)必着 | 
